掲示板 - 2010年 12月
        掲示板
		
	 Kaede(ゲスト)
2011/1/7コメント: 7
    本年も良いお年でありますように!
早速ですが、質問させていただきます。
元永住権保持者で、円高の為アメリカに銀行預金を残しています。アメリカに旅行に行った時に自分の口座から数万ドル持ち出したいのですが、出国時のみの申告フォームってありますか? 銀行で引き落とした場合は、IRSに自…
  
        掲示板
		
	 相続(ゲスト)
2011/1/2コメント: 2
    2010年春に父が他界し、キャッシュ(日本円)を相続しました。遺産分割協議などの手続きを経て、2010年秋に日本からアメリカの自分の口座にドル建てで送金しました。わたしは米国在住のグリーンカード保持者、父は日本在住の日本人、アメリカに住んだことはありません。
いろいろ調べた結果、…
  
        掲示板
		
	 子持ち(ゲスト)
2010/12/29コメント: 1
    アメリカに帰って来られるんですね。旦那様も賛同されたようで、おめでとうございます。節約術なら日本の雑誌、すごいですよね。とてもマネできないようなお料理術とか。ああいう中でも、プチぜいたくを忘れないところとか好きですけど。最近自分もパン作りに凝っていて、特に惣菜パンを作るのにはまっ…
  
        掲示板
	
	 Nobu
2010/12/29コメント: 22
    それで、みんなどうしているのだろう?に関する投稿です。
日本に住んでいてニュースの報道とかだけを見ていると、アメリカは今どうしようもないくらい暮らしにくいように思ってしまうのも無理ないです。報道はほとんどマクロ経済の話なので、GDPとか失業率とかFood Stampとかの数字だけ…
  
        掲示板
		
	 ボストン(ゲスト)
2010/12/29コメント: 4
    いつもウエブを活用させていただいております、有り難うございます。
今年も残す所数日ですが、年内に行った方が良いのかどうか相談させていただきます。
資産運用>リタイアメントプラン>RothIRAのページ良く読ませていただきました。
RothIRAコンバートについて、相談…
  
        掲示板
		
	 久美(ゲスト)
2010/12/28コメント: 7
    不動産バブルの犠牲者がこんなところにに関する投稿です。
やっぱりアメリカってキリギリスの人が多いのでしょうか。。。
私の義理の妹の夫(職業はローン・オフィサー)がリノ(ネバダ州側)に家を持っていますが、ずっと空き家のままでフォークロージャーにするようです。でも彼は高級車を2台も所…
  
        掲示板
		
	 tomo(ゲスト)
2010/12/24コメント: 1
    いつもお世話になってます。
どなたか、参考のためにご意見を聞かせていただければ、と思い投稿しています。
日本の家族に数千ドルほどのUSDをお祝いとして手渡しでもらいました。
現金を家(アメリカの家)においておくのも嫌なので、できたらいつも使っているアメリカの銀行に預けたいのですが…
  
        掲示板
	
	 Nobu
2010/12/22コメント: 14
    投資スタイルと幸せ感に関する投稿です。
> 自分の得意、不得意と、それをやっていて楽しいか、幸せか、というのが選択肢の中で
> もっとも大きいような気がします。
この部分、すっごく同感です。時間を使って神経を使って投資をしても、上がり下がりで気をもんだり、時には悲観的…
  
        掲示板
	
	 Kay
2010/12/22コメント: 17
    保険、税金、光熱費、家より重要?に関する投稿です。
Day careも高いみたいです。お子さんがいるなら、まずもってMAには戻ってこないほうが。。。。
The day care squeeze
http://www.boston.com/lifestyle/articles/20…
  
        掲示板
		
	 久美(ゲスト)
2010/12/22コメント: 3
    クリスマス・ソングと年末大掃除に関する投稿です。
$817というのは個人のようですね。我が家(夫婦2人・幼児2人)で$779の予定です。クリスマス・ツリーをボーイスカウトで買ったので、いつもの倍しました。。。まあ寄付と思えばいいですが。
遠くに住む義理家族からプレゼントが贈られて…