新着の投稿
掲示板
Kei
2023/6/8コメント: 5
日本在住の者です。本日、上記ドル小切手をもって預金口座のある銀行(都市銀行)に行き、それを(円に換算したあと)預金しようとしたのですが、いま、この銀行だけでなく、日本のほとんどの銀行は小切手を扱わなくなっている…
掲示板
sho(ゲスト)
2023/5/28コメント: 4
初めまして コメント失礼いたします!質問があります。私は米国市民権を持った米国籍であり、いまは日本人の実子としての在留資格で日本在住です。
私は日本に1年以上住んでいるので、日本居住者として扱われ、米国非居住者…
掲示板
dekkan
2023/5/12コメント: 40
40年弱の滞米生活から約8年前に帰国しました。
滞米時の401Kは帰国時にIRAにロールオーバーしました。
帰国後、滞米時に持っていた永住権は返却し、Form8854も提出しました。
昨年Form W-8BEN…
掲示板
ブルー(ゲスト)
2023/5/11コメント: 1
Form 3520を出し忘れていたことがわかりました。これから提出しようと思いますが、別紙に理由を書いて添付しようと思っていますが、そのような経験のある方はいらっしゃいますか
掲示板
胃痛
2023/5/6コメント: 28
最近になり、FBARやFATCAの存在を知りパニックになっています。自分の日本にある口座に関して詳細の資料を集めていたところ、私の父が孫である私の娘達に、信託銀行で「教育資金贈与信託」なるものを開いていることが…
掲示板
アメリカの会計事務所(ゲスト)
2023/5/5コメント: 5
はじめまして。
タックスリターンを依頼する会計事務所に関してご相談があり、投稿させていただきました。
どうしても日本で確定申告をしないといけない収入があるため、今年は日本の確定申告書がわかる会計事務所に依頼をし…
掲示板
春(ゲスト)
2023/5/5コメント: 4
いろいろ調べていてたどり着きました。
日本に昨年半ばに帰国しました。それまでは問題なかったですが、帰国にあたりまとまった金額を日本の銀行に送金しました。タックスリターンは済ませていますが、FBARの期限を6月と…
掲示板
とら(ゲスト)
2023/5/3コメント: 22
2年前にちょっとした遺産を相続し、調べたところFBARを知り、びっくりしてファイルしました。そして3日ほど前にFATCAについて読んだところ、自分が該当していると知り、そしてそのペナルティの高さにびっくりしてい…
掲示板
サウスベイ(ゲスト)
2023/4/17コメント: 0
ご存知の方も多いと思いますが、SECURE 2.0が承認されたことにより、一定額以上の収入がある人の401kのcatch-up contributionはRoth 401kに入れなければいけなくなりました。これ…
掲示板
ひかり(ゲスト)
2023/4/14コメント: 1
「年間拠出$6,000(50歳以上は$7,000)より多くIRAへ拠出してしまった場合、その金額に対して6%のペナルティが毎年かかります。」
とのことですが、どの期間から何時ごろどのようにしてペナルティ…