テレビなし、インターネットも手の空いた時に趣味でやるだけ、あとは家事とリノベーションと、子どもの面倒でも何がなんだかわからないくらい体力勝負の生活をしている私には、ここ数年、世の中で何が起きているかさ...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
アメリカ観察日記

「アメリカ観察日記」の著作権はCheeに帰属します。 Copyright (c) 2009-2010 Chee
配信元:アメリカ観察日記
2012/8/28
ようやく、引越して10日が経ち、落ち着いてきました。
まだまだ慣れてはいませんが、ご近所の方々は皆親切で、夜も静かで、満足しています。
お隣も、向かいも、斜め向かいも、横向かいも、2軒先も、みんな親...
2012/8/13
MAの差し押さえが増えているというのを小耳に挟んだので、その辺のことを調べてみました。
これが3月のニュース。
Mass. foreclosures soared in January ...
2012/8/8
最近の住宅市場に関するレポートで、どれも価格安定化の兆しが見えてきたようで、急にニュースの雰囲気が変わってきましたね。
例えばこれ。
WSJ.com
Home Prices Climb as Sup...
2012/8/6
まずはいつもどおり、恐怖のビフォアから。
シミだらけの汚い壁紙です。
壁にダメージがあるのかとか、タバコのヤニなんじゃなかとか、最初は思ったのですが、匂いもありませんでした。
ちなみにこの...
2012/8/3
またもBoston.comで見た、気になる記事に関する話題。
普通、違う土地から引っ越してきたらまず借りて~ってなりますよね。
まあ、我が家の場合は土地勘がすでにあるというのがありましたけれど、いきな...
2012/8/2
とうとう自宅を購入した私たちですが、今後も不動産市場の停滞が続くことも覚悟してはいます。
だからこそ、需要が高いエリアのfixer-upperを選んだんです。
土地の価値の方が家よりも高いとこ。東京...
2012/7/29
キッチンカウンタートップとシンクが入りました。
まずはビフォアから。
なんと緑のカウンタートップ。実物はかなり汚かったです。ベタベタでした。床のタイルは割れていて危険でした。
これが現在。...
2012/7/25
屋根を張り替えました。
うちは海岸からも3,4キロなので、風速130mph対応のにしておきました。
屋根業者は4つから見積もりをとりましたが、かなり価格差がありました。
屋根材が同じでも、20%...