今年は暖冬で、雪も積もっておらず、プレジデントデーからオープンハウスを始める家がたくさんあったようです。
私たちも、知り合いの不動産屋が私たちのエージェントになってくれたので、早速いろいろ見てきまし...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
アメリカ観察日記

「アメリカ観察日記」の著作権はCheeに帰属します。 Copyright (c) 2009-2010 Chee
配信元:アメリカ観察日記
2012/2/15
きっとボストン周辺ではもう少し前から話題になっていたと思うのですが、我が家はやっと昨日のこのニュースで、マサチューセッツの公共交通、MBTAが赤字解消のために、サービスカットと料金値上げをする計画を出...
2012/2/13
昨日、日本にいる頃から目をつけていたいくつかの市を周ってみました。
候補No.1のA市は、思った以上にコンパクトで駅までも歩きやすく、メインストリートも近くのショッピングセンターやアウトレットも内容...
2012/2/8
さて、とうとう健康保険を決める時がきました。
選択肢は、Blue Cross Blue Shield PPO, Blue Cross Blue Shield HMO, Kaiser HMO...
2012/2/4
とうとう、アメリカ生活が再開しました~!
といっても、しばらくは主人の実家にお世話になっています。
今回は全くのゼロからではないですが、初めての家の購入、子どもの学校生活が待っています。保険や相続など...
2012/1/16
もう一度、いくらくらいの家を買うつもりでいるかを検討しようと、世間一般での基準をおさらいすることにしました。
ほら、収入の何倍とか何パーセントとか。
でも実際のところ、調べたところで意見がバラバラでさ...
2011/12/29
いよいよアメリカ生活に戻るとなり、いろいろなことが空想では済まなくなってきました。
家を買うにはいいタイミングだというのは感じるのですが、実際のところ、どのくらいまでのローンが通るのかもわからないの...
2011/12/23
今日、久しぶりになんとなくCensus(国勢調査)のホームページを見てみたら、リニューアルされていました。
http://www.census.gov
ちょうど数日前に変わったようです。...
2011/12/14
まだ30代の私が言うのもなんですけれど、人生ってどうなるかホントわからないですね。
流れていくしかない。
もっと若いうちは無理してみたり、つっぱって(死語?)みたりするけれどねえ。
わっけわから~ん!...