日本でもアメリカでも、私くらいの世代から若い人たちは、ややオタクというか、何かのマニア率、高いですよね。私はそういうのが特に無い、つまらない人間なのですが、夫はいろいろあります。
大体は、子どものと...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
アメリカ観察日記

「アメリカ観察日記」の著作権はCheeに帰属します。 Copyright (c) 2009-2010 Chee
配信元:アメリカ観察日記
2012/10/19
ポピーさんのブログで紹介されたFidelityの年収8倍リタイアメント・プラン、とてもわかりやすくていい目安だと思いました。
だって、ポートフォリオ年8%の成長させつづけて、年収の15倍貯めろって言...
2012/9/30
私の在宅の仕事の可能性。
大変いい情報をいただけて喜んでおります。
ありがとうございます!!
WajaやBuyma、それから@SOHOなんていうのは、なかなか面白そうだと思いました。
特に、@SO...
2012/9/26
この前、不動産投資を考え直している話を書きました。
やっぱり、ごく普通の中間層の家庭が投資をするって難しいもんです。
その辺の現実をまとめてみました。
みなさんのご意見が聞けるといいです。
1 大家...
2012/9/24
子どもの頃に夢見ていた21世紀。手塚治虫の漫画とか、どらえもんとか、アメリカのSci-Fiとか。。。景色を見る限り、実際の21世紀はあんまり20世紀と変わってませんね。^^;
でも通信の世界だけは、か...
2012/9/21
初めての壁タイル貼り、ちょっと不安でしたが、どうにかできました。
まだコーキング作業は残っていますが、これでキッチンはほぼ完成です。
ガスが通ったら、ガス台もステンレスのになります。
全体的に無難な茶...
2012/9/16
すっかり家のことで忙しくなっている我が家ですが、投資のことも全く考えていないわけではありません。
実は長男が手のかかる子なので、とうぶん私が仕事に戻るのが不可能なんですよね。
なのでどうにかして、私が...
2012/9/13
最近も、家のこと、いろいろやってます。
先週からですが、手入れの悪い庭の芝の茶色いのを熊手で取り除き、雑草をできるだけ取り、古いマルチを取り除き、耕し、昨日ようやく、秋用の芝生の種と肥料を撒きました。...
2012/9/11
この辺はもう夏が終わった感がだいぶ出てきました。
朝晩はもう肌寒くて、長袖長ズボンでないと冷えます。今朝はとうとう暖房を試しに炊きました。
今は、まだ50’sのボイラーを使っているのですが、このオ...
2012/9/7
やっとダイニングテーブルが来て、ご飯をテーブルで食べられるようになりました。
これがビフォー。
暗く、古いおばあちゃんちって感じでしょう?
そしてこれがアフター。...