メインコンテンツに移動

確定給付企業年金とFBARとFATCA (form 8938)について

ひな子@55(ゲスト)

企業年金口座も申請対象と初めて知り、こちらのサイトに辿り着きました。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

・将来の年金受給用に日本に二つある銀行口座は少額残高のためFBARの申請はしていません。

・60歳から受給開始予定だった日本で勤めていた会社の確定給付企業年金制度が60歳になる9ヶ月前に解散になり、原資が企業年金連合会へ移管され、受給年齢が62歳になりました。制度終了時のお知らせの際に初めて原資の最終額の通知を受けましたが、企業年金連合会により62歳になるまで原資は凍結でした。

この度、62歳になるので企業年金連合会から受給裁定申請書が届き手続きをしていてこの問題を知ることとなりました。(原資額が手数料により数万円減額しておりました)

質問内容です

※移管手続きの時に会社から通知され最終額が分かった時点で、FBARの申請をすべきだったのでしょうか。もしそうだとしたら、今年の10月15日までに二つある銀行口座と合わせて3つの登録をすることになるのでしょうか。金額がはっきり分かったのが3年前なので、6年は遡れず、その場合は3年で良いのかどうか。

※3年前に確定した原資額は事実上凍結されていて、さわれない状態なので、FATCA (form 8938)の対象額であっても税申告の必要が出てくるのでしょうか。

手続きが完了して実際に受給開始となれば、日本の口座に振り込まれた額により、FBARとFATCA (form 8938)の申請と申告はするのですが、それ以前のことをどうすれば良いのかが全くわからず、こちらに相談をさせていただきました。

Trapped(ゲスト) 2023/11/23(木) - 10:11

ふと、確定給付企業年金のことを思い出し、このサイト内を検索しました。やはり、確定給付企業年金口座も開示対象に当たってしまうのでしょうか。。。日本では8年ほど働き、脱退一時金をもらったのは記憶しているのですが。口座番号や口座内にある額すら分かりません。

ひな子@55さんへ
その後、企業年金口座につきましては、どのように開示されましたでしょうか。

その他の方、もしご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
 

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。