メインコンテンツに移動

「今年(去年?)の税金」について

jinmei

今年(去年?)の税金に関する投稿です。

ようやくTaxACT仲間ができて嬉しいです:) あまり褒めると宣伝に聞こえそうでためらわれますが、値段と機能を比較すれば、私から見るとTTは言うにおよばずTaxCut(federalは無料と言っているがかなりいろんな制限がある)と比べても明らかに優れていて、よほど凝った内容の申告の人以外にとってはTaxACT一択ではないかと思うのに、まわりで使っているという人をまったく聞いたことがないので、売上伸びずにそのうちに潰れたりするのではと心配していました。

なお、ご存知だと思いますがTaxACTは無料でもfederalのefileは可能です。

あれだけ完全な内容のreturnを無料で提供してどうやって稼ぐのかというのは私も疑問なのですが、一つには(TTその他にもある程度言えることですが)state版の方をついでに売ることでfederal分を実質転嫁しているというのはあるかと思います。私自身、数年間使っていた州のサイトでの申告がHSA加入以後できなくなってしまったので、その分はおとなしくTaxACTに貢いでいます。あと、後から修正が必要になって1040-Xを作らないといけなくなった場合はdeluxeの購入が必要です。基本的に、無料でおびき寄せて少し例外的なことをしようとしたところで課金して稼ぐビジネスモデルなのでしょうね。

F Fries 2015/04/06(月) - 11:25

今年はjinmeiさんのお勧めでTaxACTを試してみましたが、満足のいく使いごごちでした。ご紹介ありがとうございました。いろんなサイトから個人情報のリークの噂なども聞きますので、金融機関からのデータ読み込み機能は使わず、うちの職場のW-2はどうせ読み込めないので全部手入力でしたが、入れる項目さえわかっていればそれほどの苦労でもなく。全体的にTurboTaxの方がインタビューの質問が細かいように思いました。Auditになった場合を考えると、詳細に記録しておいた方がいいのでしょうけど、タックスリターン自体にはそこまで細目は要求されませんし、万が一のことを考えて自営部分の経費などは項目を分けて整理しておきました。紙申告になったのは、複数の2106 (Employee Business Expenses) があるからです。TaxACTでは「一人の申告者に複数の2106は添付できない」とレッドアラートが出ました。わたしは二つの異なる職種で被雇用者としてW-2をもらい、去年は両方の職種でAGIの2%を超えるBusiness Expensesが発生したというちょっと変わった状況なのです。こういう変則的なリターンはAuditに目をつけられそうですが、証拠はきちんと揃っていますので、遠慮なく控除させてもらいました。

ACT(ゲスト) 2015/04/08(水) - 14:06

小生もTaxACTを使っています。
比較してみたHR Block(の廉価版?)ではForm8938がなくて、
その上値段も高かったです。
TaxACTのコスパのよさに感激です。
使用してる方がいて嬉しいです。

どなたかTaxACTからFINCENをファイルした方はいらっしゃいますか?
PDF化すると「DO NOT FILE」という埋め込み文字が入ってしまって、
このままだとFBARサイトから提出できないと思われます。
TaxACTのヘルプを見てもよく分からず、
カスタマーサポートに連絡を取っていますが返事はきていません。

buchi(ゲスト) 2015/04/08(水) - 20:55

ACTさま
来年は8938をファイルするので私も絶対にTaxActにします。実は今回無料ので試したのですがタブレットでの入力がスムーズに行かず途中で入力を断念し、H&Rでfileしました。
次回はデスクトップでやります。情報ありがとうございます。

Do not fileのウォーターマークですが、FBARはオンラインからのリポートなのでわざと出るようにしてるのでは?つまりFINCENのサイトでのpdfファイルのuploadには影響ないかと…

こんなのがありました。
In the print dialog box that appears you are able to choose if you wish to send the output to a printer or a PDF document. If you wish to only print preview the document, check the Print Preview box. Once the print preview window opens, click the Print button to actually print the document.
Note: You will see a 'DO NOT FILE' watermark printed on this form.

http://www.taxact.com/support/987/fincen-form-114---fbar-foreign-bank-a…

見当違いでしたらごめんなさい。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。