メインコンテンツに移動

ブログ

David Lee 2015/1/3コメント: 0
JANUARY 9-15, 2015下にある参加レストランがこのイベントのために2,3種類のスペシャルなコー…
Nobu 2015/1/21コメント: 8
何回か掲示板でトピックになっているにもかかわらず、私自身はアメリカから日本へ送金したことはありませんでした(日本からアメリカへは経験あり)。日本へ行くときはクレジットカードを中心に使い、現金は日本の貯金を少しずつ引き出したり、少額をドル紙幣で持って行って空港で両替してたので、大きな金額($1000以上)を移す必要がなかったのです。 とは言ってもだんだん日本の貯金も減ってきたし円安も進んだので、少し…
Nobu 2014/12/11コメント: 1
時々、TED Radio Hourのポッドキャストを通勤の時に聞くのですが、今回はお金に関すること。2つ目のトピックが特に面白く、人が喋る言葉(言語)と貯蓄率が関係あるというものです。 http://www.npr.org/programs/ted-radio-hour/?showDate=2014-12-05 ネタバレを書くと、時制をあまり厳密に区別しない言語(日本語や中国語)をしゃべる人は貯蓄…
jinmei 2014/12/7コメント: 0
「某所で税金の話」をしていたときに、(長期)キャピタルゲインと適格配当(qualified dividends)所得に関する優遇税率について、ちょっとモヤモヤした部分が頭をかすめたのだが、その場ではあまり気にせずに流してしまった。その後、モヤモヤを解消するべく改めて調べてみると、いままでこれらの税率についてとんでもない誤解をしていたことにいまさらながら気がついてしまった。誤解していた主な部分を対象…
jinmei 2014/12/6コメント: 0
一つ前のエントリに書いたように、「某所で税金の話をすることになった」ので、泥縄で資料(google docsスライド)も作った。記録のために(および運がよければ間違いの指摘などもしてもらえるように)一応公開しておく。
jinmei 2014/12/5コメント: 0
(これは、筆者が2009年にアメリカの確定申告に本格的にデビューした際のメモである。執筆後すぐに公開しようと思っていたのだが、諸般の事情によりその時点では公開を見送り、その後もなんとなく書きかけ状態で放置していた。が、ごく最近になって某所で税金の話をすることになったので、いい機会ということで公開することにした。基本的に2009年当時の情報のまま変更していないので、現在ではあてはまらない記述もあるか…
jinmei 2014/11/29コメント: 0
ESPP(Employee Stock Purchase Plan)に関する最初のエントリで、税金処理に関して1099-Bの内容が「不正確」なために税金の二重取られになる場合があるらしいという注意を書いた。実は最近の規制の変更(改悪と呼びたいが…)により、2014年からはESPPに関する1099-Bの内容は「常に不正確」になるらしい。 Pub 525の具体例の場合で考えてみると、 Offeri…
F Fries 2014/11/27コメント: 0
二週間ほど日本に行って、先週帰ってきました。 昔は「旅行中なので音信不通です」で済んだのが、最近はそうもいかないので、今回はちょっと下調べして Pocket WiFi なるものを借りてみることにした。これがあると、スカイプを使って安く電話できると聞いたので。ローカルの SIM を使えという案もあったけど、電話の本体を開けて何か入れ替えるのが面倒なので却下(笑)。それに WiFi だとラップトップも…
ポピー 2014/11/12コメント: 0
早いもので、オバマケアももうすぐ1周年。そろそろ2015年度の保険のエンロールメント期間が近付いてきました。 今回の選挙で議会両院の過半数を握った共和党メンバーの間では、「オバマケアを撤廃しよう」という声も出ていますが、撤廃するには何らかの代替政策を打ち出さなくてはならず、そのハードルが高いためにオバマケアは当分は継続するだろうと予測されています。 オバマケアの評価は色々意見の分かれる処ですが、こ…
jinmei 2014/11/11コメント: 0
ESPPについての前回のfinaceエントリで、以下のように書いた: 即座に売却する場合の唯一の欠点は、purchase dateの時点で株価が上がっていた場合、offering date時の株価との差額にもその年のうちにordinary incomeで課税されてしまうことくらいだろうか この点をもう少し考えているうちに、もっといい(かもしれない)運用方法を思いついた。(とくにpurchase…