メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 F Fries 2012/1/17コメント: 4
住宅ローン額の基準って?に関する投稿です。 ボストン周辺だと、年収100Kでtake-homeの25%でちょっとした家を買うのは困難でしょうね。通勤の不便、学校の校区などの(見えない)コストとのバランス次第だと思います。 どれくらいなら胃に穴が開く思いをせずにローンを払えるかは、…
掲示板 Kay 2012/1/16コメント: 1
Suzeは終わっているかもに関する投稿です。 本をNobuさんに借りたきり、読まなかったのでSuzeがどんなことを書いていたか知りませんが、Nobuさんの最近のブログ記事を見る限り終わっていそうですね。 関連記事発見しました。 http://www.mint.com/blog/c…
掲示板 Nobu 2012/1/12コメント: 3
続カード盗用:スキマー篇に関する投稿です。 ポピーさんの記事の通りにGoogleしてみたら、興味深い写真がいくつも見つかりました。自分は気をつけているから大丈夫だと思っていたのですが、あれだけうまく作られていると簡単には見破れないですね。びっくりです。 私は基本的にはいつもキーパ…
掲示板 F Fries 2012/1/12コメント: 2
一体どういうこと?に関する投稿です。 年末に「ニューヨーク・タイムズ定期購読をキャンセルいただいたようですが、今、キャンセルを取りやめると、割引料金でご購読いただけます。よっては、この電話番号(877で始まる番号)にお電話いただき、xxxというプロモーションコードを告げてください…
掲示板 ポピー 2012/1/9コメント: 1
ロン・ポールの資産に関する投稿です。 ははは、"Put your money where your mouth is." ってやつですね。 ロン・ポールさんの政策案は色々問題あると私は思うけど、こういう所で思想と行動が裏表なく徹底してるのはさすがです。
掲示板 JJ(ゲスト) 2012/1/9コメント: 2
John C. (Jack) Bogle の世界に関する投稿です。 ポピーさん、はじめてコメントさせていただきます。Bogleさんのこと、知りませんでした。そんな人がいたとは。。。感動をもって読ませていただきました。 さっそくちょっと調べてみたら、Bogleさんが自分とStev…
掲示板 まりも(ゲスト) 2012/1/9コメント: 2
ご無沙汰しております。まりもです。 12月に、アパートの管理人が弟に変わってから、突然water revenue feeを請求されたりして困っていた者です。その後の連絡が遅れて申し訳ありません。 あの後、お姉さんの方にメールをとばしたら,返事が来て「新しい管理人の弟が 決めたこと…
掲示板 ゆず(ゲスト) 2012/1/8コメント: 2
お世話になっています。 あるところで知ったんですが、日本の年金を貰っていると、アメリカのSSNを貰う時に、日本の年金分を差し引きされてしまうというのは本当でしょうか。 日本でその為に長年かけていたのに、どうしてアメリカでその分を引いてしまうのか、どうしても合点が行きません。 どう…
掲示板 久美(ゲスト) 2012/1/6コメント: 5
Boomerangに関する投稿です。 ポピーさん、面白そうな本ですね!! 私はこの冬休みに本を読もうと『Stop Acting Rich: ...And Start Living Like A Real Millionaire: Thomas J. Stanley』を買ったのです…
掲示板 ポピー 2012/1/4コメント: 1
明けましておめでとうございますに関する投稿です。 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年こそは経済、特に雇用の回復が期待される所ですね。 皆様にとって、良い年になりますように。