メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 ポピー 2012/2/12コメント: 1
The Zuckerberg Taxに関する投稿です。 これはEnvy Taxですよね。 上場株という目立つ形の資産にばかりを対象にすると、それはそれで税制の歪みにつながるだろうし。 欧州何カ国はWealth Taxがあるんですが、それも平等感の強いそれらの国の国民性の土壌から来…
掲示板 Chee 2012/2/10コメント: 4
色んな強盗がいるもんですね! 実は昨日、久しぶりに使うATMカードに問題がないか試しにお金を引き出しに、田舎の支店に行ったのですが、入り口に警官が立っていました。 今まではいなかったんでどうしたのかと思ったら、最近強盗があったとのこと。 こんなのどかなところでも後ろに立っているお…
掲示板 F Fries 2012/2/10コメント: 1
銀行強盗に関する投稿です。 二年前、近所の銀行にwire transferの手続きをしに行ったとき、3人組の強面のおっちゃんらが来店。わたしの応対をしていた行員の手がデスクの下(非常ボタンがあるのだと思う)に伸びたのをわたしは見逃しませんでしたよ!結局は本当にただのお客さんだった…
掲示板 F Fries 2012/2/8コメント: 7
HSAが気になるに関する投稿です。 わたしもreferralいらずの保険を持っていたのですが、皮膚科に行くのにreferralがないと3ヶ月先にしか予約がとれないので、結局primary careに行って、そこでreferralを書いてもらったという経験をしたことがあります。地域…
掲示板 ゆかり(ゲスト) 2012/2/8コメント: 2
日米、両方でビジネス活動をしておりますものです。 どうしてもアメリカの番号にかかってくる電話を転送する必要がでてきました。 今までこのようなサービスをお使いになった方がいらっしゃいましたら、サービスを使った感想、意見などが ございましたらお教えいただきたく思います。よろしく願いま…
掲示板 F Fries 2012/2/8コメント: 1
FacebookのIPOとS1ファイリングに関する投稿です。 ソーシャルネットワークは外から見るとどれも同じように見えるかもしれませんが、実際使ってみるとプラットフォーム毎にニオイの違いがありますね。Facebookはユーザー間の距離がものすごく緊密だと思います。Twitterは…
掲示板 与太郎(ゲスト) 2012/2/7コメント: 0
こんにちは。 このサイトでいろいろと勉強させていただいています。 さて、件名通りなのですが、少し分らないので、質問をして宜しいでしょうか? 毎年、限度額の5,000ドルを会社でFlexible Dependent Careに申請しているのですが、今年度は、転職したり、いろいろとあ…
掲示板 KH(ゲスト) 2012/2/6コメント: 3
アメリカ生活も10年になりましたが、このサイトで勉強させてもらっています。過去ログもみたのですが、わからなったので新規トピックをたてました。 さて、昨年リファイナンスした15年の固定の住宅ローン(3.75%)は毎月支払いをしているのですが、最近銀行口座の改変をして15000ドルほ…
掲示板 Nobu 2012/2/5コメント: 4
アメリカに帰ってきました!に関する投稿です。 Cheeさん、Welcome back to New England! 今年はこの辺りは超暖冬なので良かったですね。帰ってきてすぐに大雪とかだったら大変ですから(あ、Cheeさんは雪はそれほど気にならないのでしたっけ)。 スーパーです…
掲示板 Nobu 2012/2/5コメント: 2
初めてFidelityを訪問に関する投稿です。 円で送るかドルで送るかは、たぶんFidelityか日本の受け取り側の銀行かのどちらが為替手数料を取るかに影響するんだと思います。手数料も日米の銀行で違うかもしれません。