Tanklessが気になるに関する投稿です。
我が家ではないのですが、、、親戚の家が使っています。でもでも、停電になるとアウトで(お湯が全く出ない)、この前の停電時、タンクのある友人の家に非難していました(タンクだと通常2~3日はお湯が出るそうです)。最新のものはEnergy s…
掲示板
掲示板
リンナイ(ゲスト)
2012/4/1コメント: 0
Tanklessが気になるに関する投稿です。
友達がリンナイを使ってますがすごくいいそうです。故障しても
湯沸かし器本体で診断してディスプレイに表示されるそうです。
そのときは必ずリンナイに電話して、会社から業者を紹介してもらってください。
安く住みます。
使いだってですが、今ま…
掲示板
ミンチ(ゲスト)
2012/4/1コメント: 7
こんばんは。
いつもお世話になっています。
タックスリターンの質問です。
ファイルした後で間違っていたかも?と思い質問させてください。
購入時400ドルほどのstockを2011年に売却し、その時の損失が230ドルほどになりました。Turbotaxのプレミアムを使ってファイルした…
掲示板
Nobu
2012/3/30コメント: 1
インスペクション後に関する投稿です。
家を早く売るためにはmove-in conditionにする(修繕などが全く必要無く、すぐに使い始められる状態)必要があるといいますよね。その逆のパターンでうまく交渉されたようで、修繕も安く買えた分、自分たちで出来れば安心かも知れませんし(売…
掲示板
Nobu
2012/3/26コメント: 2
自動車保険とカーシェアリングに関する投稿です。
前に調べた時はZipcarはマサチューセッツでは州で決められた最低限の保険しか掛かっていませんでした。それ以上の保険は「自分の自動車保険」を使わないといけないと書いてありました。カーシェアリングって自分で車を持たずに済ませるはずなの…
掲示板
ながお。(ゲスト)
2012/3/25コメント: 2
確定申告に関する投稿です。
2011年6月末までCAにJ-1ビザ(妻はJ-2)で研究者として滞在しました。
アメリカを完全撤退した後、夏以降はヨーロッパ(ドイツ)で研究をしており、現在までユーロで給料をいただいています。
住所の変更などがうまくいかず、必要書類がそろわなかったため…
掲示板
Nobu
2012/3/24コメント: 8
2013年の連邦所得税:あーだこーだ推測篇に関する投稿です。
ポピーさんのこのブログ、良くまとまっていて分かりやすいですね。自分も調べてまとめなきゃ、と思っていたのですが。。。
こうやって全体が見られると冷静に考えられますね。おおざっぱに言うと自分に関係あるところはあまりない(^…
掲示板
ポピー
2012/3/20コメント: 2
ボーナスの行方に関する投稿です。
確かに大学からボーナスって珍しい。F Friesさんの研究業績が認められたんでしょうか。
この『思いがけず』っていうのがすごく嬉しいんですよね。
ボーナスの利用法も、F Friesさんなりの工夫があるようで興味深いです。
掲示板
ポピー
2012/3/20コメント: 2
エコノミストから見た原発に関する投稿です。
この特集は私も興味持って読みました。
テクノロジーと経済の絡んだ話題を、一歩下がって歴史的に見るこの手の記事というのは、The Economist誌が一番得意する分野じゃないかと思います。
この雑誌はうちは航空会社のマイルを使って定期購…
掲示板
ロビン(ゲスト)
2012/3/20コメント: 4
はじめまして。いつもこのサイトで勉強させて頂いています。
最近、近所の人から家のリファイナンスを薦められました。
実は昨年もこの人からリファイナンスを薦められ(この人は別にその道の専門家ではないのですが、数学の教授だそうで)、6%台の30年Fixを4.25%30年Fixにリファイ…