メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 nene(ゲスト) 2009/6/10コメント: 3
以前Income Taxのファイルの事で相談させていただいた者なのですが、 どうしたら良いのかわからないので又投稿させていただきます。 私は日本で主人はアメリカに居ます。 主人が私のIDやPASSWORDを使ってHSBC以外の銀行からお金を移動させました。 私は主人にIDやPAS…
掲示板 Monica(ゲスト) 2009/6/4コメント: 5
恥ずかしながらLate Feeに関する投稿です。 私なら、自分の手落ちであっても$15のWaiveをしてもらいますが。 忘れることってありますよね。特に複数のクレジットカード、複数の銀行からのオンラインペイメントなどを利用していると手間が増えて、仕事やバケーションなどでうっかり、…
掲示板 Nobu 2009/6/2コメント: 5
General Motorsに関する投稿です。 GMもとうとう破産法申請に動いているみたいですね。 http://www.nytimes.com/2009/05/31/business/31gm.html?hp F Friesさんのブログで引用していたMSN Moneyの記事では…
掲示板 サマー(ゲスト) 2009/5/28コメント: 5
日本の銀行口座に10万ドル相当額以上ある場合、申告しなければいけないそうですが、 もし過去数年に渡って申告していなかった場合、どう申告すればいいのでしょうか? 過去3年の修正申告が可能なので、遡って行う?それとも今年からいきなりやるものなのでしょうか? アメリカにきて以来、あまり…
掲示板 sei39(ゲスト) 2009/5/27コメント: 2
どうしても、TraditionaIRAアカウントから引き出さなければならなくなりました。 TraditionalIRAからRothIRAに変換後、すぐにRothIRAからの引き落とす事は可能でしょうか?もし可能であれば、$5000までは10%ペナルティを避けられるような気がするの…
掲示板 山本里奈(ゲスト) 2009/5/21コメント: 5
大変ためになるサイトに偶然辿りつき、勉強させていただいています。 私は米国在住者で永住権を2006年に取得しました。が、IRSに日本で保有する銀行口座の利子を報告しなくてはならなかったというのをつい最近知り、愕然としています。知っていたら当然やっていたことなので、過去3年にさかの…
掲示板 Monica(ゲスト) 2009/5/20コメント: 4
Credit Cardに関する投稿です。 そんなあほな、とありましたが、実際私がここ数年使ってきたカードにまさしくそのアホな、がありました。 CitiのMtvUカードですが、今月より使ったその日から利子が付き始めたのです。 利用者としては当然ですが、1)カスタマーサービスに電話し…
掲示板 ちび子(ゲスト) 2009/5/19コメント: 3
 よろしくお願いいたします。2007年にコンドを購入したのですが、勤務先の経営難により収入が激減し、グロスインカムの40パーセントほどのモーゲージが毎月あります。政府のウェブサイトで確認してみたところ、クォリファイされるとでてきます。でも、家の価値が下がり過ぎていて、ローン残高が…
掲示板 恭子(ゲスト) 2009/5/18コメント: 2
義理の娘の車のローンの連帯保証人(COSIGNER)になって、その娘が何回も支払いを遅れたため私のクレジットスコアがかなり低くなってしまい、今リファイナンスをしようとしているのですがそのスコアのせいで思うような金利がGETできなくて困っています。そこで何人かの友人から「お金を払っ…
掲示板 i(ゲスト) 2009/5/16コメント: 2
Billionaire next doorに関する投稿です。 >「億万長者」の上は、日本語では何ていうんでしょうね? 面白い! まあ、アメリカのノリでいいますと、兆億長者、京兆長者、でしょうか。日本のほうが、4桁あがりなのである意味余裕があります。 http://ja.wikip…