掲示板 - 2016年
        掲示板
		
	 お手上げ(ゲスト)
2016/6/21コメント: 0
    色々と調べているうちにこちらにたどり着きました。お知恵を拝借できないかと投稿させていただきます。
7年ほど前のA(アメリカの企業)の日本支社に勤務していた時にAからストックオプションを付与されました。
その後、アメリカでも日本でもない国(B)の支社で数年勤務、昨年(2015年)の…
  
        掲示板
		
	 パニック(ゲスト)
2016/6/21コメント: 7
    こんにちは。2009年からのグリーンカード保持者です。FBARについて昨日初めて知りました。なので日本での口座の利子利益を全く提出していません(だいだい年に50ドル前後になるかと思います)。また、2014年に父が亡くなり、日本での口座で遺産を受け取りました。これも10ヵ月以内に申…
  
        掲示板
		
	 PFIC(ゲスト)
2016/6/7コメント: 8
    現在、Streamlined Offshore Procedureのプロセス中です。
日本の銀行で購入した投資信託がいくつかあります。 これは、PFICにあたるのでしょうか? そうでなければ幸いですが、
やはり、そうなるのですよね。
Streamlined Offshore Pr…
  
        掲示板
		
	 初子(ゲスト)
2016/6/6コメント: 4
    初めてFBARを提出します。
主人はミリタリーで出航中、英語不得意、友達なし、幼児2人。
去年の三月からアメリカ在です。
教えてちゃん覚悟で教えてください。
※ http://bsaefiling.fincen.treas.gov/main.html
こちらから入り、Online…
  
        掲示板
		
	 りりこ(ゲスト)
2016/6/2コメント: 1
    いつも参考にさせていただいています。
普段は残りの金額を確認するだけですが、改めて明細によく目を通してみてどうしてもinterest buy downという用語が理解できませんでした。
モーゲージは特別そんなに金利も安くないですし、スタートしてからずいぶん時間も経過しています。説…
  
        掲示板
	
	 Katana143
2016/6/1コメント: 1
    私の妻の米国永住権放棄に付いて、何方かADVICEを頂きたい所存です。まず、今年2016/04/11に、東京のUS EMBASSYにてform l407を提出しました。その時は、expatriate form 8854の事は知らずにおり、早速その手配を始めたところです。私の場合、…
  
        掲示板
		
	 tiffany(ゲスト)
2016/5/27コメント: 3
    アメリカ在住で、グリーンカード保持者です。
永住権放棄についてわからないことがあるのでアドバイスを頂けたら幸いです。
私は、アメリカで無収入なので、タックスリターンをしておりません。日本に、銀行口座があるので銀行口座に関しては、毎年ファイルしております。
日本からの夫(永住権は放…
  
        掲示板
		
	 パニック(ゲスト)
2016/5/22コメント: 6
    このサイトを見つけてすがる気持ちで投稿させて頂きます。過去投稿の「報告義務」にも目を通しましたが、気が動転していて質問が重複しているかもしれませんが、よろしくお願いします。
主人が長年にわたり駐在員としてアメリカで働いています。IRSへ日本資産の報告義務があるということを昨年私が…
  
        掲示板
		
	 太郎(ゲスト)
2016/5/16コメント: 2
    いつも参考にさせて頂いております。
先日、日本へ帰国し永住権を放棄しました。次の2016年度のTaxリターンはDualStatusでのTaxのファイルをするそうですが、その時にForm8938が必要なのか悩んでいます。
永住権放棄前(米国居住者)の間は、日本には200万円ほどしか…
  
        掲示板
		
	 はっち(ゲスト)
2016/5/12コメント: 6
    こんにちは。いつもこちらで色々勉強させていただいております。
早速で恐縮ですが、「Form8854」に関する質問があります。
永住権放棄にあたり、Form8854を郵送で提出済みです。書類が先方にきちんと届いて処理されているのか、自力で確認する方法はありますか?日本に居るため、電…