現状がどういった状況なのか、どういう感じで情報が見えるものなのかを紹介します。
画面全てのキャプチャだと小さくなってしまうので抜粋します。
アカウントにログインすると、下のようなサマリー画面が...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
狡兎三窟

在米歴はたいして長くはありませんが、米国株投資歴だけはなぜか長い通りすがりです。このブログのタイトル、狡兎三窟、を座右の銘に日本とアメリカに穴を掘り続けてますが、一つ足りないよねと最近気付いてどうしよう?状態だったりします。さて、どうしたものか。
2013/6/12
コメント: 4
未だにたった$1kを全額investing状態に出来無い状況(!)ですが、ここまでの報告を。
なぜ、たった$1k($25ずつ分散投資していたとしても、高々40 notes)を1ヶ月近く経つのに投...
2013/5/4
さて未だにBank Linkが終わらないLC、ちょっとGoogle SpreadsheetでNARやIRRを計算するものを作ってみました。
https://docs.google.com/spr...
2013/5/1
コメント: 2
銀行のLinkが終ってないので(2-3business dayかかる)、その前にLCのLenderの利益に関して考察してみることにします(笑
いったいLCはp2p lendingの仲介の何処から...
2013/5/1
コメント: 3
(以下の話は決して人に勧められるものでは無い事にご注意ください。投資は自己責任でお願いします)
去年年末にRealizeした個別株の結構な量のお金が浮いたまま、ごりごり上っていく株価。
まあ1年ぐ...
2013/4/13
今日tax returnしたんですね、Obama大統領。
というか、去年よりもEffective Tax Rateが下がってる。18.4%。あれ?富裕層増税でミドルクラスを救うんじゃなかったんでした...
2013/4/11
前々から話のあったRetirement Accountの総額に対してのCapを設ける話がでましたね。
この話の記事を読んで最初に思い出したのがMitt Romney、$100MのIRAを持つ男。...
2013/3/28
bogleheadsのBBSより。
Savings I bondsはTIPS(Treasury Inflation-Protected Securities)に近い、Gov. Backedなインフレ...
2013/3/25
コメント: 7
さて、529の続きを書こうと思います。
529は微妙に(少なくともState Deductionが無い州に住んでいる場合)お得感が少ないことは少ないのですが、悪くは無い選択であるのは間違いありま...