メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 F Fries 2013/5/2コメント: 3
P2P Lendingに関する投稿です。 Lending Clubのやり方が少し変わったようですね。何年か前に見たときは、金貸し業としてLCがライセンスを持つ州の住人以外は直接投資できないという点と、コラテラルのないローンという点が気に入らず、諦めました。クレジットカードの利息が…
掲示板 Chee 2013/4/30コメント: 3
Vanguard派が多いこのサイト、Fidelity仲間で嬉しいです。 Fidelityは何となくの成り行きで利用することになったのですが、ファンドも、ウェブも、対応も今のところ満足なので、まあこれでいっか~って感じです。 私も同じGlobalのファンド持っています。割合は半分よ…
掲示板 えみこ(ゲスト) 2013/4/28コメント: 5
先日フェイスブックで何気にクリックしたユーチューブビデオにびっくりしました。自閉症の娘さんを 持つ家族の話。小さな頃から常に3,4人のセラピストについていたという彼女。週40時間から60時間という マラソンセラピー。ファイナンシャル的にはどうなっているのだろう。全ての人がこれだけ…
掲示板 Toshi(ゲスト) 2013/4/25コメント: 5
次回のI-Bondの利回りは?に関する投稿です。 Nobuさんの4/16コメントまで読みました。 通りすがりさんのBondに対する知識や記事も大変参考になります。 初歩的質問で申し訳ないのですが… I-Bondの買い方、また「TreasuryDirectに電子登録」の方法 を、思…
掲示板 Kay 2013/4/23コメント: 1
スペシャルニーズの子どもを育てる人生に関する投稿です。 「Paying for Finn: A special-needs child」読んでびっくりしました。 Cheeさんが、なぜ大家になろうかと思っているのが納得できました。何もしなくてもお金が生まれるようなシステムにしないと…
掲示板 Hana(ゲスト) 2013/4/15コメント: 3
こんにちは。いつも勉強させていただいています。 現在FidelityでRoth IRAの口座を持っているのですが、VanguardにRoth IRAの口座を開いて全資金を移すことができないかどうか考えています。 ちなみに現在Vanguardには一般口座を持っており、そこでETFを…
掲示板 F Fries 2013/4/13コメント: 1
President Obama 18.4% effective tax rate 2013に関する投稿です。 収入の4分の1をチャリティに寄付しているようなので、taxable incomeがその分低く、従って実効税率も低くなる、ということではないでしょうか。
掲示板 Momo(ゲスト) 2013/4/13コメント: 2
ポピーさん、おはようございます。 自営業の方から「データの申告の仕方のミスで大学からのAidの額が 減った」とうい経験を伺いました。 会社員で、自社株が僅かにあるものの、主に普通のSavingのみという場合は FAFSAやCSS Profile 申告でのミスはそれほど心配するもの…
掲示板 mikichin 2013/4/13コメント: 6
Obama Budget Proposal : Retirement Account Limit $3Mに関する投稿です。 $3Mあれば新たに拠出しなくても運用益だけでどんどん膨れていきそうですね。 $3M以下にしなければいけないということも無ければそのままほうっておけばよさそう…
掲示板 chiekoinchicago 2013/4/11コメント: 3
以前から気になっていたことを誰かに聞いてみたくって、はじめての投稿です。今はシカゴに12年で職もあって暮らしています。 日本に住んでいた時に購入した勤め先会社の株(たまたまアメリカの日本支社、アフラック) をまだ持っていて、大和証券で管理されています。ただ、今年から税金申請のため…