メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 たーさん(ゲスト) 2025/2/9コメント: 0
去年父が亡くなり、その後まもなく生命保険の受取りをしました。金額から考えて、IRSにForm3520を提出する必要があると判断しました。Form3520は書面で提出することになっているようですが、毎年FBARの申告はオンラインで行っております。FBARの申告後にForm3520を…
掲示板 マサミ(ゲスト) 2025/2/7コメント: 3
日本でアパート収入が去年から発生し、日本の税理士にもアメリカでの確定申告に日本の収入を入れてくださいと言われました。 恐らくform1116を使って日本の税務署に払った分をクレジットとしてもらってアメリカで申告するのだと思いますが。経費を差引いた金額が380万円に対して、実際に収…
掲示板 panic8854(ゲスト) 2025/1/29コメント: 10
始めまして、Form 8854に悩みに悩んでここにたどり着きました。市民権取得や永住権更新なら検索で関連サイトが山ほどヒットしますが、Form 8854は需要が僅少なようで、書き方を日本語で説明したサイトが皆無で苦労しています。よろしくお願いしますm(_ _)m 基本情報として、…
掲示板 ひとじち(ゲスト) 2025/1/22コメント: 2
はじめまして。 出生による両国籍のものです。 米国の制度について色々な情報を見るにつけ、人質に取られてるようにしか思えなくなっています。 頭もお腹も痛いです。   政権が変わりましたが、今後国外の米国籍者が苦しめられる予想のある人、いらっしゃいますか? それを聞けば私も…
掲示板 マッシモ(ゲスト) 2025/1/9コメント: 2
そろそろ米国ソーシャルセキュリティーのベネフィットを申請する年齢になりました。オンラインで手続きしようと考えていますが、どのような情報が必要か調べている最中です。フォームssa-1-bkを見ると以下のような疑問・質問が出てきました。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸…
掲示板 Mango 2024/12/18コメント: 15
つい最近fbarの事を知り、今、とても、同様しています。アメリカには、22年、住んでいます。グリーンカード保持者です。2014年に、母が亡くなり、その時に、私名義預金で貯金をしていたのを、遺産のような形で、お金をもらいました。その件に関しては良いのですが、母親が他に別に私名義で姉…
掲示板 Ami(ゲスト) 2024/12/14コメント: 12
アメリカ在住です。先日、母が亡くなりました。母の銀行口座の相続や保険金の受け取りについて悩んでいます。 渡米して約20年。10数年前にFBARの存在を知り、私名義の日本の銀行口座は全て解約しており今は何もありません。母が亡くなって保険金の受取りについて2社の保険会社に問い合わせを…
掲示板 taotao(ゲスト) 2024/10/15コメント: 10
今まで税理士の方にお願いしていましたが、今年はそこまで複雑でもなく(転職してり新しい事業を始めたり投資の収入もないため)ターボタックスでファイルを試みてみたのですが、FATCAの8938のファイルの仕方がよくわかりません。 海外に口座はあるか?という質問で”はい”と答える項目やF…
掲示板 タンゴ(ゲスト) 2024/10/5コメント: 0
将来日本に永住帰国したいと思っています。日本は旧姓のまま、アメリカでは新姓(夫の苗字)です。帰国して米国年金など申請する際、Social Security Numberは夫の苗字なのに、日本の振込口座が旧姓だと無事処理されるのでしょうか。また、アメリカの自分の口座(新姓)から日本…
掲示板 花子(ゲスト) 2024/10/5コメント: 4
お世話になります。 色々考えたら心配なことだらけになってきました。 少しずつ準備して行きたいと思います。 当方在米20年です。 日本で10年ちょっと厚生年金を納め、それ以後はアメリカです。すでに10年は過ぎています。日本の戸籍は旧姓のままです。こちらでは夫の姓を名乗り、旧姓はミド…