こんにちは、
いつも役に立つ情報、トピックをありがとうございます。
会社員として働いていますが、
銀行を儲からせる仕組みの、借金大国アメリカで、住宅ローン等がないとたくさん税金をとられるため、まじめにローンを返していますが、
あまり預金もできず、高い利子を払っているのが、本当に賢…
掲示板
掲示板
SUE(ゲスト)
2011/7/5コメント: 3
はじめまして。
実は最近持ち家を売却いたしました。
売却値($300k以下)は、買値よりも下回っております。
夫婦共有名義でしたので売却金は夫婦名義のチェックで支払われ、ジョイントアカウントの口座に
振り込みました。
また、主人はグリーンカードを昨年返却し、日本で働いており、私は…
掲示板
シニア(ゲスト)
2011/7/5コメント: 3
すみません、愛読させて頂いておりますのと、お金の問題なのでこちらに書き込ませて頂きました。
シニアの年齢になったと言っても、まだSSは貰っていません。病気の為思うように働けなくて、今まで娘のUnder nameでクレジットカードを貰っていました。最近カード会社を変えたいと言うので…
掲示板
ゆかり(ゲスト)
2011/7/1コメント: 16
通信費、人生充実度に関する投稿です。
周りを見ているとどちらかというとですが、「お金が貯められない」「お金を無頓着に使う」人ほど
I-PHONEを持っているような印象を受けます。
たかだか携帯に月70ドルなんて正直高過ぎます。
私は一年100ドル追加して保険のアンブレラポリシーを…
掲示板
よっちゃん(ゲスト)
2011/6/29コメント: 4
アメリカに住んでいます(永住権)。アメリカの確定申告は妻とのJointでファイルしています。
この度、日本の年金申請をする予定ですが、配偶者(妻)の所得証明を求められています。妻は働いていませんので、無収入ですが、Joint fileには妻の無収入を明記してあるわけではなく、どう…
掲示板
AT(ゲスト)
2011/6/27コメント: 3
はじめまして、アメリカにまだきて日が浅いのですが、銀行口座等を
しらべているうちにこのサイトに行き着きまして、あまりに目からうろこの
ことが多く、本当に助けていただいております。
本日は、そんななか、ようやくSSNが届きましたので、クレジットカードを
作成したいと考えているのです…
掲示板
みかん(ゲスト)
2011/6/26コメント: 2
こちらでこの話をお聞きしていたのですが、すっかり物件を気に入ってしまい、
どうしようもありません。
多少の屋根の直しなど良いではないか、と思えてきました。
多少の直しどころかReplaceとか言っているようです。
今はコントラクトにサインして、向こうも受けたようです。
いつ物件の…
掲示板
五月(ゲスト)
2011/6/23コメント: 11
こんにちは。
今、遺言書の更新の件で夫と話し合いの真っ最中です。
夫はアメリカ市民、私は永住件保持者です。
幼い子供が二人います。
第一子が生まれてから夫の遺言書を一度作成しましたが、
二人目が生まれてそれを更新するにあたり、
出来る部分は変更したいと私が感じています。
外国人で…
掲示板
髭おやじ(ゲスト)
2011/6/19コメント: 2
アメリカに居住(グリーンカード)しています。
日本で加入していた年金の受給資格が出来ましたので、アメリカで受給しようと思います。アメリカのPensionやAnnuityに関しては1099Rが発行されるので、それに基づいて確定申告をすると聞いていますが、日本の年金をアメリカで受給し…
掲示板
初心者。(ゲスト)
2011/6/18コメント: 6
いつも拝見しています。
この5月よりIndependent Contractorとして働き始めました。隔週で支払いをもらっています。仕事はプロジェクトベースで、いつもあるとは限りません。仕事があるときには週40時間前後働く予定です。
よくわからないのですが、Contractorな…