掲示板 - 2010年 3月
        掲示板
		
	 悩めるかもめ(ゲスト)
2010/3/14コメント: 5
    タイトルのとおりです。母は現役派遣社員として働いていて今の生活は何とかなっていますが、退職があと2年くらいで迫っており、彼女の経済的サポートを私がすることになっています。彼女が入るであろう年金は3万円程度です。
今後彼女が無職になった後最低でも15万円は母に送りたいと思っています…
  
        掲示板
		
	 LadyBug(ゲスト)
2010/3/14コメント: 2
    こんにちは、はじめまして。
在米で、近々住宅を購入します。
アンブレラ保険に加入すべきかどうか、検討しており、みなさんの
ご意見をうかがえればと思ってトピを立てました。
これまではRentだったこともあるし、そこまでして守るほどの財産?も
なかったため、特にアンブレラ保険には加入…
  
        掲示板
		
	 moco(ゲスト)
2010/3/13コメント: 2
    皆様はじめまして tax returnで行き詰ってしまったので質問させてください。
会社の命令により現在ホームオフィスとして自宅(2ベッドルーム アパートメント)内の1部屋をオフィスとして使用しています。
それについて会社からは$300/月の手当てが給料に含まれて支給されています…
  
        掲示板
	
	 101
2010/3/13コメント: 1
    私はNY州のウエストチェスター郡に住んでいますが、バジェットの問題で、ハイスクールのスポーツの種目が減ったりしています。数人解雇にもなっているようです。
学校ではありませんが、タウンで運営している駅前のパーキングに止める車の入れ替えを行ったところ、前はホイホイ処理してくれたのに、…
  
        掲示板
		
	 モカ(ゲスト)
2010/3/9コメント: 4
    始めてこのトピを拝見させていただき、深刻な問題が発生 (汗・・・)。
永住権保持者です。恥ずかしいことですが、年初めに金融機関からそれらしき確定申告に必要な書類は送られてきていませんでしたので、IRA口座のロールオーバーを確定申告に記入することを知りませんでした。2007年と20…
  
        掲示板
		
	 マルリ(ゲスト)
2010/3/9コメント: 2
    リファイナンスをしようと思い数件の銀行に問い合わせてみました。
主人のスケジュールCの収入が、少ないので、ローンは通らないだろうとの返事でした。クレジットスコアは、とても良いです。
2年前に6%弱で、30年Fixのローンを組みました。
その時も、主人は自営業者(サブコントラクター…
  
        掲示板
	
	 RinRin
2010/3/8コメント: 7
    401KをIRA口座に移し、そのままIRA口座をアメリカにおいたまま日本に帰国しました。これから少しずつIRA口座を切り崩していこうと思っているのですが、非居住者としてのタックスリターンのフォーム番号と書き方を教えてください。1040NRですか?
現在永住権保持者ですが、事情が出…
  
        掲示板
	
	 Ryo
2010/3/7コメント: 2
    アメリカの遺族年金を貰っています。頭っから必要ないと決め付けていたのですが、アメリカでの確定申告は必要ですか?
今頃になって急に心配になってきました。
教えてください。宜しくお願いします。
  
        掲示板
		
	 hitsuji(ゲスト)
2010/3/6コメント: 2
    はじめまして。日本に在住している日本人です。このたび、アメリカで不動産を購入しようと検討しています。購入対象物件が予算をオーバーしてしまい、やむを得ず住宅ローンを組むことをかんがえております。1)日本の金融機関から借りることはできますか?(数行あたりましたが、無理とのこと)。2)…
  
        掲示板
	
	 101
2010/3/6コメント: 4
    アメリカに合計8年勤務している日本企業からの出向者です。2002年から2006年まではソーシャルセキュリティーTAXは納めていましたが、その後の二重払いの解消で、納めなくなりました。たしか、これは5年間の派遣を前提だったような気がしますので、このまま米国へ勤務したのであれば、また…