メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 通りすがり 2013/2/6コメント: 6
これのどこがダメ?に関する投稿です。 一般的なアメリカ人(笑)を考慮すれば、非常に堅実な人生設計だと思いますね。 これだけ「お金がなきゃ話が始まらない」を体現している国なのに周りを見ると結構無頓着。人生設計?なにそれ食べれるの?みたいな人が普通にいますもん。 ただ個人的にはRew…
掲示板 ぐーたん(ゲスト) 2013/2/6コメント: 2
資産としてカウントされないものとしては401Kの他に自宅もあるんですね。 全く知りませんでした。 わたしたちは渡米6年なのですが、こういった事に全く無知だったのですが、昨年よりブログを拝見して、いろいろ学ばさせて頂いています。 こういった、情報(大学のファイナンシャルエイド)はど…
掲示板 みかん(ゲスト) 2013/2/5コメント: 9
御世話になります。 初めてタックスリターンを自分でやってみようかと思っています。出来るかどうか不安ですが。 初めて日本から年金を少し貰ったのですが、 それはここではどこに記入すべきですか。 http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/f1040.pdf 引退して…
掲示板 Tria(ゲスト) 2013/2/4コメント: 15
こんにちは。 今回、皆さんのお知恵を拝借したく、久しぶりに投稿させていただきました。 税金対策および年金制度に関する質問です。 以前、私がアメリカで仕事をしていた際は職場で401kの提供があり、また、employerのマッチングもあったので結構税金対策も出来ていたように記憶してい…
掲示板 にこる(ゲスト) 2013/2/1コメント: 2
始めまして。 日本在住者が対象の様なのですが、 2013年末迄の分で海外での資産が5000万円を超えた場合、2014年1月から日本でも税務申告の義務が必要と言う記事を読んだのですが、 現在はアメリカにグリーンカード保持で 20年程住んでおり、 毎年IRSに日米両国の資産の税務申告…
掲示板 Chee 2013/2/1コメント: 7
とうとう読みましたか! ね~。これが現実ですよ~。うちもヒーヒー言いながら暮らしています。 私は働く気満々なんですけれど、どうにもならないんです。 だいたいはみんなデイケア(フルタイムで働いている人はこっち)かプレスクールに入れますね。 うちは長男を公立のプレスクールに入れていま…
掲示板 通りすがり 2013/1/31コメント: 1
Mass貧乏に関する投稿です。 これはおもしろいですね。 こういう統計数字等を見る度に思うのは「カリフォルニア駄目過ぎ」って事ですかねえ・・・・ほんと。
掲示板 通りすがり 2013/1/31コメント: 7
不動産投資、また考え始めました。に関する投稿です。 不動産投資ですか〜すごいですね〜 私も一時期考えたことがあるのですが、本業が忙しい事が多いので私は無理、嫁さんはそういうのに向いてる性格じゃないということもあり、断念しました(笑 大きなRewardが見込める上に株や債権との低連…
掲示板 通りすがり 2013/1/29コメント: 0
日米租税条約8年ぶりに改正に関する投稿です。 >IV)利子に対する源泉税が一定要件を満たすと初めてゼロ%となる。 お昼を食べながら何が利子で変わるのかと見てみたら、金融機関の受け取りだけだった免税がすべての法人に適用されるようになるんですね。 「え、それって上手く利子損金計…
掲示板 Karma(ゲスト) 2013/1/26コメント: 4
初めまして。 主人はアメリカ人で毎年ジョイントでタックスリターンをしています。 私はウエイトレスのパートの年収が13,000ドル前後ありますが、申請は主人に託して、彼が全部やってくれていました。 パートは2週間毎にペイチェックを貰いますが、収入が一定以上いかないと税金がチャージで…