メインコンテンツに移動

改装計画、見えてきた。

Chee
先週と今週で、だいたいの見積もりが分かってきました。まずは家を丸ごと建てられるような会社と個人でピックアップで来るコントラクターから、やりたいことを全部含めたらいくらになるか出してもらいました。
予想では、後者の方が安いかと思ったら、lump sumしか言わず、かなりふっかけて来たので、もうちょっとブレークダウンして教えてくれない?と言ったら、こっちは忙しいんだ、そんなこと言うなら他をあたってくれ!となってしまい、却下!
で、前者の方は、もっと細かく価格を出してくれました。内容を見ると、屋根や外の修理の価格はまあまあだけれど、インテリアの方があまりクリエイティヴでなく、引っぺがして替えたがるので、割高感がありました。

ここ北東部は、人を雇うとなると相当費用がかかります。また、直接その会社でなくて下請け業者がやることになると、そのマージン分高くなってしまいます。

と、言うわけで、最初から予想はしていましたが、私自身がゼネコン化することにしました。
つまり、改装計画、デザイン、スケジュール、だいたいの材料調達は自分でやり、自分でできないことだけ業者に頼むと。これで人件費が大幅に削減!業者が出してきた数字の半分を目指しています。(業者の見積もりが、いい無料コンサルティングになりました~!)

といっても、ライセンスがあるわけではありませんから、壁や窓やドアの位置を変えるようなプロジェクトはしません。本当はひとつ取り除きたい壁があるのですが、そのためにパーミットを取って、ビルディングインスペクターがやってくるとなると面倒です。そこで、その壁を取り除くのは諦め、全て”replacement”と"repair"で済むようにしようと思います。ボロい家ですが、間取りが悪くないので良かったです。

具体的には、キッチンは、キャビネットに色を塗って、カウンタートップを替えるだけ。
バスタブはライナーか塗装で済ませます(どっちの方がいいですかね?)。トイレやシンクも同じ位置で替えるだけ。インストールの時にだけ水道屋を呼べば済みます。電気の位置も変えないので古いのと交換だけですから、たぶん自分たちでできます。アウトレットを増やす時だけ、電気屋を呼びます。

あとは、壁に色を塗ったりや床タイルなんかの表面的なことですから、できるだけ自分たちでやるつもりです。将来投資物件を買った時の練習にもなります。
住みながら、一部屋一部屋やっていけばいいかな~なんて呑気です。

早速今週は、電気と屋根とバスタブ塗装の業者から数字を取っています。すでにいい手応えです。

そうそう。例のwallpaper steamer付のcleanerを買いました。今週末、使ってみます!


コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。