メインコンテンツに移動

わたしでも学区は気になる

Chee
私は、ずっと日本の公立小中学校だったし、高校は学区が関係ない、今でいうスーパーサイエンス・ハイスクール(アメリカだとマグネットスクールってやつね)に行ったので、学区がどうのというのはアメリカに行くまで意識したことがなかったんです。親が教育熱心でなくても、ちゃんと大学も出たし。日本ってわりとそんなでしょう?

ところがアメリカでどこに住むかとなると学区は大きいです。日本どころじゃない地域差がありますからね。不良だらけの危険な学区に住んだら、無理してでも私立にでも送らないといけなくなっちゃうでしょう。そうしたら、いくら住宅が安くても高くついちゃったりします。

そんだったら、最初からある程度公立学校がいいところに住みたいじゃないですか。
ただ、どこがいいのかっていうのは、私にはどうもよくわかりません。
一般的に、お金持ちが多い=家が高い=固定資産税も高い=子供に教育熱心で、学校も金に余裕があって、いい先生が揃って子供をひとりひとり見れる。
って傾向のようです。

これがですね。アメリカでも教育レベルが高いとされているはずのMA州の場合は極端なんですよ。

例えば、SATっていう高校の共通テストスコアみたいなのがあるんですけれどね。最高が800点となのかな。readingとmathとwritingとそれぞれがだいたい平均500くらいなんですよ。いい大学に行くってなると、3つ合わせて1800とか2000とかそのくらいいるのかな?

日本人的には、偏差値に0を一個つけた感覚だとわかりやすいと思います。
ボストン周辺の街、これが450前後かそれ以下と600前後かそれ以上に極端に分かれちゃうんです。中間くらいのがほとんどない!
そんで、600とかの町では、家も固定資産税もべらぼうに高い!
庶民はとてもじゃないけれど、手が出ません。
平均的なところを狙うと、通勤1時間以上のいわゆるExurbになってしまうのです。(夫の実家)

だからといって、450以下はちょっとね~と思ってしまいます。
英語しゃべらない移民がすごく多いとかの場合は、しかたがないこともあるのでしょうけれどね。
そういった数字が悪いからといって、先生が悪いとか、生徒の全部がアホなわけではないでしょうし、しっかりした子はしっかりしているのでしょうけれど、子供は周りの環境に影響されやすいですからねえ。できれば、せめて平均的なところに行かせてやりたいです。

この辺も、ボストンに戻るのをウ~ンと思ってしまう理由です。

ポートランドの方はどうかというと、市内にはちょっと悪いエリアもあるようですが、ほとんどの郊外は、500前後の平均的なスコアです。Beavertonに関しては500を超えている学校がほとんどです。
それでいて、MA州の半分で家が買えますからねえ。。。
家だけでない節約になるのではと。

お子様をお持ちの方、このへんのことはどうですか?


コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。