初めまして。最近ようやく投資信託というものを知りいろんなサイトを読み漁りましたが、
まだまだわからないことだらけです。とりあえず何か始めようと思い、自分でポートフォリオを組むのはまだ無理なので、無難...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2017年 9月
Higashi(ゲスト)
2017/10/6
アメリカのグリーンカード保持者です。基本的な事で申し訳ないのですが、FBARについて確認させてください。1年のどの時点かで外国にあるキャッシュバリューの合計額が$10,000を超えた場合にFBARのフ...
jiiji
2017/9/30
帰国しましたが、ドル小切手を10万ドルほど持っています。円安のタイミングで日本の金融機関にドル小切手を持ち込み円転したいと思っていますが、手数料や便利さの面でどの金融機関が良いでしょうか? 新生銀行、...
MAP(ゲスト)
2017/9/27
別々の口座にあるROTH IRAと、前職の401Kをまとめて、Vanguardに新規口座をオープンしようと考えています。
Vanguard Assetsが$500K以上だと、Financial ad...
buchi(ゲスト)
2017/9/14
先日明るみに出たEquifaxデータ流出ですが、Equifaxが勧めているモニタリング TrustedID Premier (1年間無料)に入会したり、Freezeをすべきか悩んでいます。
現在...
アップルジャム(ゲスト)
2017/9/12
初めまして。ワシントン州に住んでいます。7月の末に離婚した夫(アメリカ人)が亡くなりました。私たちは15年結婚していました。そして2年前に離婚をしました。10月に16歳になる娘が一人(アメリカ市民権保...
めたぼ(ゲスト)
2017/9/12
調べてみたのですがなかなか答えが見つけられませんので質問させてください。
アメリカ在住です。昨年日本で不動産を売却したところ、諸々の条件による源泉徴収の兼ね合いで、
約80万円ほど還付されることに...
調べ中(ゲスト)
2017/9/11
こんにちは。
アメリカで結婚し永住権取得し、今年で7年目がスタートしました者です。来月3週間ほど一時帰国をします。
日本の銀行などの口座はそのままにしてあるのですが、いよいよマイナンバーの登録につ...
コスモス(ゲスト)
2017/9/4
何時も参考にさせていただき感謝です。
質問ですが、今年の3月に会社を退職、定年、150Kほどの401K-MassMutualをどうして良いか分からず、
そのままにしています。
5年ほど前に定...
swell85(ゲスト)
2017/9/4
はじめまして。一昨年より、駐在員としてアメリカで働き始め、401Kプラン等も無かったため、自分でVanguardのRoth IRA BrokerageのアカウントとBrokerageアカウントをオープ...