先日は、皆さんからのアドバイスを頂き有り難うございました。
それからNobuさんからのアドバイスでbest discount for stock tradingで調べましたら
Option Hou...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2017年 3月
ももんが(ゲスト)
2017/4/4
初めまして、アメリカ在住3年目のももんがです。
昨年一年間、初めて勤務先から会社の株をもらい、そのまま何もせず保持してきました。
金額は1500ドルほどで、運用会社からこの春届いた書類にはInco...
あざみ(ゲスト)
2017/3/31
いつもお世話になっております。
今回、vanguard の口座を見直していて
vangurd ETFを売買したのですが
フィーのところを見てみましたら
you buy and se...
定年(ゲスト)
2017/3/26
3月末で定年し、4月のはじめに引越しをするので、
IRS.GOVで、延期のFormをみたのですが、
あまりにたくさんあり、どれがいいのか分かりません。
家を所有しているので、1040だけではない...
yusukes(ゲスト)
2017/3/24
AMTと州税還付による二重課税の罠に関する投稿です。
こんにちは、初めて投稿します。
このあたり、他の申告ソフトウェアのできがどの程度なのかも気になるところである。
私は...
2017/3/14
ARMに関する投稿です。
ローン会社も色々考えますね。規制も利用してうまいことリファイナンスを勧めるとか、頭がいいというか、ずる賢いというか。F Friesさんは確か繰り上げ返済しても構わない状...
ドジ(ゲスト)
2017/3/11
私は、いつもタックスをソフト無しで頑張ってForm1040とForm8938を申告しています。
今回、公共の場所で1040を申告してもらったのですが、Efileしてしまいました。
どうやらFo...
こまった(ゲスト)
2017/3/7
こんにちは。
W8BENとF1099につきご相談させてください。
2015年にグリーンカードを放棄しました。
2015年までの申告は会計士の方にお願いし完了してあります。
銀行口座には...
あざみ(ゲスト)
2017/3/5
再び、ターボタックスのことですが
いつもオンラインバージョンでターボタックス プレミアを利用していましたが
ふと、アマゾンを見たところ、ディスク版のプレミアが
FEDもSTATEも込みで50...
haruka(ゲスト)
2017/3/2
遅ればせながら日本での納税を済ませました。
いつものようにnta.go.jp から確定申告書作成コーナーを使用し、印刷して紙での提出です。
毎年同じステップで入力して行った所、最後の最後でマイナン...