マイナンバーの導入で日本の銀行口座が維持できなくなるとクレジットカードの支払いやら保険料の引き落とし、振り込みなどが出来なくなると不便なので、これを機に日本の銀行に非居住者届を出して非居住者用口座に変...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2017年 10月
オバマケア2018(ゲスト)
2017/11/11
HSA引き出しデビューに関する投稿です。
Jimmei様、
HSAを調べていてこのWEBSITEに到着しました。
夫婦で今年定年しているのですが、主人は今年65歳になりメディケア、
私...
Kathy(ゲスト)
2017/11/8
今日は。
日本に残してきた株を処理しようと思い、年内に売却するつもりです。おそらく売却益がで出るのですが、その場合日本非居住者はアメリカ、日本のどちらで申告をするのでしょうか?
色々調べま...
初心者(ゲスト)
2017/10/31
今、配当金額とキャピタルゲインを足すと???$と出てきました。
幾ら以上になると税金付きますか。まだ12月まで分かりませんが。
大体で良いです。タックスリターンに出来るだけ税金は払いたくありません...
Micky(ゲスト)
2017/10/28
パートタイムで働いたときのペイチェックはタックスが天引きされるのでしょうか?
それともestimateして自分で支払いをするのでしょうか?
今年8月まではフルタイム雇用で、ダイレクトデポジットされ...
ランタナ(ゲスト)
2017/10/27
アメリカ在住ですが、子供達に将来何かあった時に使うお金を日本で弁護士さんに頼んで銀行に貯金して管理してもらっています。
日本の銀行は利息はほとんど付きません。
現在Vanguardに口座があります...
あめこ(ゲスト)
2017/10/24
いつも勉強させて頂いています。投資はまだ初心者で配当金が入って嬉しくもう少し投資してみようと思います。
現在は、VTSAX (90%) と VXUS (10%) を持っています。
色々と勉...
Nikki(ゲスト)
2017/10/20
はじめまして。
IRSのアドレスについて質問なのですが、
宛名はIRSでもInternal Revenue Serviceのどちらでも、住所が正確ならば、ちゃんと届くでしょうか。
Bondについて教えてください(ゲスト)
2017/10/17
まだ投資未経験のものです。このサイトには大変お世話になっております。
金利が上がると債権の価格が下がるとのことですが、
これからアメリカが利上げをするのがほぼ確実にわかっている状況では
今bon...
Boo(ゲスト)
2017/10/16
質素に暮らせるぐらいの資金しかありませんが、2018年後半で夫婦一緒にフルリタイアしたいと考えています。そこで、メディケア加入できるまでの十数年、保険をどうしようかと調べていたのですが、こんなプランを...
きき(ゲスト)
2017/10/10
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか?
IRSのサイトでは、Investment Incomeが$3400ドル以上ある場合は、Earned Income Tax C...