お久しぶりです。再帰化者です。6月末から4か月以上経ちました。
前スレッドが長くなり過ぎたので、新しいスレッドで現況報告させて頂きます。
もし、前スレで米国籍離脱を考えていた「後に続く」さん...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2015年 11月
COCOMOMO(ゲスト)
2015/12/11
毎月CREDIT KARMA でスコアをチェックしているのですが順調にスコアが上がっていると思っていたのですが
先ほどまた見てみると クレジットスコアが一気に -70 ( TRANCE UNION)...
401啓子(ゲスト)
2015/11/30
何時も参考にさせていただき、ありがとうございます。
401Kの選択について今まで良く分からず、MassMutualのWEBSITEで、BY AGE
ということで現在60歳の私としては、薦めてい...
2015/11/20
ETF→mutual fundとwash saleに関する投稿です
VanguardのMFとETFはVanguardのページで相互にLinkがある場合は「同一原資」なので確実にWash Sale...
2015/11/20
DRIPについてに関する投稿です。
なるほど、ETFの自動再投資もできて、微妙な違いを気にしなければVanguardの口座で保有していたらデメリットは基本的になしってことですよね。普通のVang...
File and Suspend(ゲスト)
2015/11/17
先週、テレビをみていたら経費節減でファイルアンドサスペンドなどでのSS受給ができなくなったと言っていました。
我が家はまだ主人が65歳(無職)、私が60歳(正社員)なので、いずれにしてもできない...
guest(ゲスト)
2015/11/12
近い将来、おそらく12月に利上げがなされると予想されていますよね。
それに備えて、今取れる、取るべき、投資行動って何かあるでしょうか?
以前に中国ショックで予期せぬ株価下落が起こった際にも質問...
rio(ゲスト)
2015/11/4
何もわかっていないもので大変恐縮なのですが、
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!
401Kにどのくらい入れれば節税になるのでしょうか?
計算方法や目安を教えていただければと思いま...