アメリカで19年11ヶ月働き、その間401(k)に加入していました。
7年前に日本に帰国しており、アメリカの会社も退社しております。が、401(k)はそのままそのアメリカの会社に残して来ています。...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2014年 8月
ちほ(ゲスト)
2014/9/18
米国在住35才、レントの比較的高いLAでかなり節約生活をしている会社員です。
今まで401K は良く分からなく、未来の日本帰国の可能性も考え会社指定のFidelityターゲットアカウントへ何も考えず...
ブラウン(ゲスト)
2014/9/6
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、聞くは一時の恥。。。ということで教えてください。
今年に入って、IRAとbrokerage accountでのmutual fundをVanguardで始めまし...
教えてください(ゲスト)
2014/8/31
いつも興味深く読ませて頂いております。
ありがたい情報をいつもありがとうございます。
早速ですが、来年末までの祖父母から孫への1500万円までの教育資金非課税について質問させて下さい。
両親より...
shushu
2014/8/29
初めて投函いたします。
最近FXを始めて、色々調べているときにここへたどり着きました。
勉強になることばかりで、読んでいて楽しいです。
3週間ほどFXのプラクティス口座で練習をして、Live...
ポーラ(ゲスト)
2014/8/26
アパート(おんぼろです)を現金一括で購入しました。
ファーストホームバイヤーになりますが、
どのようなメリットがありますか?
また、購入資金にあてるためIRAの預金をおろしたのですが、
どのよ...
あこ(ゲスト)
2014/8/24
IRA の口座をFidelityで開きました。
投資する米国国内株ファンドを下記の2つのうちのどちらにするかで迷っています。
・Spartan 500 Index Fund (FUSEX)...
のり(ゲスト)
2014/8/22
アメリカの永住権保持者です。
気が早いのですがタックスリターンについて質問があります。
日本で掛け捨ての傷病保険に入っており、日本で治療を受け保険会社に給付金を申請するつもりです。
給付金がお...
Kei
2014/8/16
はじめてご相談しますが、よろしくお願いいたします。以前(1980年代)アメリカで働いていたので、(トラディショナルタイプの?)IRA口座を、あるアメリカの証券会社に持ち、日本に帰国後もこの会社に口座を...
お台場はなこ(ゲスト)
2014/8/14
初めて投稿いたします。みなさまのお知恵をお貸しいただきたいと思います。
事情により今まで勤めてきた会社を辞めました。60歳へはあとちょうど2年という年齢です。
401kが$200K以上あります...