こんばんは。
はじめてアメリカで家を購入しようとしています。
住宅ローンでクレジットスコアをよくしたいです。
住宅を購入したいのですが、
ほぼ現金で賄えそうな安物件です。
現金一括だとロ...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2014年 4月
Aiko(ゲスト)
2014/6/5
去年アメリカから日本に帰国したAikoと申します。渡米後すぐにこちらを知り、アレコレとこっそりお世話になっていました(渡米直後は銀行口座のこと、日本帰国直前は住宅購入など、、買いませんでしたが。笑)。...
2014/4/28
Airbnbに関する投稿です。
Airbnb、いいアイデアではないですか。F Friesさんも是非Airbnbに加入して、毎年べらぼうなホテル代(?)を取ってみたり(笑)
それか、FI plann...
はなこ(ゲスト)
2014/4/22
先日、IRS ScamのTargetになってしまいました。でも、運よく被害はまぬかれました。私は中年single女性です。
昼間にVoice Mail Messageが残っていて、今日中に折り返...
micky(ゲスト)
2014/4/17
今回のタックスリターンで初めて支払い不足を経験しました。
フェデラルが770ドル、州税は130ドル、とペナルティーが付くことはありませんでしたが、ペナルティーが付かないこの程度の支払い不足、というの...
Bennie(ゲスト)
2014/4/15
今日の教訓 皆、何を一体そんなに買ってるんだか!
>感想:(爆笑)
確かに!!ですよね~
NYではアパートが狭いせいもあって、個人用のStorageSpaceのビジネスが繁盛してるようです。...
主婦(ゲスト)
2014/4/15
はじめまして。
勉強不足でお恥ずかしいのですが、どうしてもグーグル検索では解答が得られなかったので、バランスシートについて質問させてください。
個人企業(従業員1名で、その1名が100% St...
azami(ゲスト)
2014/4/10
IRAの金額をずっとスターファンドに入れ続けていました。
最初にスターファンドにした理由は若い頃のIRA金額が2千ドルと少なかったので
このファンドはミニマム金額少なかったので選んだのが始まりです...
Bennie(ゲスト)
2014/4/10
今日の教訓 皆、何を一体そんなに買ってるんだか!
>感想:(爆笑)
確かに!!ですよね~
NYではアパートが狭いせいもあって、個人用のStorageSpaceのビジネスが繁盛してるようです。...
ino(ゲスト)
2014/4/9
TaxActというソフトを使って
タックスリターンをしています。
日本の銀行口座を持っているのでFincen、FBARの
フォームを作成する必要があることが分かりました。
が、TaxActでは...
Kiko(ゲスト)
2014/4/8
只今リビングトラストを弁護士に作ってもらおうとしていたところ少し質問があるのでアドバイスを頂けたらと思います。
永住権保持者の贈与税・遺産税です。私は永住権を持ち生活はすべて米国であり、日本との...
ステラ(ゲスト)
2014/4/2
本サイトはいつも勉強になっています。
さて、非居住者でも新規口座開設&取引きがOKな会社(例えばFirstrade)もあれば、口座開設時は居住者だから問題がないとしても、非居住者になったら口座の...