8年間のアメリカ生活でしたがこの度レイオフを良い機会とし日本へ帰国する事に致しました。
レイオフ後401Kの口座に現在ある$50Kお金をどうしますか?とPredentialより連絡が来ました
Ke...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2014年 3月
ベアー(ゲスト)
2014/4/4
IRAにすぐに加入したいです。確定申告で支払いを避けたいです。
4月15日が締め切りということですが、
どうすればすぐに入れますか?
2つ質問がございます。
分かる方教えてください!
1...
micky(ゲスト)
2014/4/1
皆様のブログいつも興味深く読まさせていただいています。勉強になります。
ところで、やっと時間が融通できて、遅ればせながら、タックスリターンをしています。
昨年7月にコンドミニアムを購入し、15...
paper bond(ゲスト)
2014/3/31
色々勉強させて頂いています。
無事 paper I bond が手に入り、電子化しようかと考えています。
夫婦2人の名義なのですが、片方がelectronicへの手続きをすませれば、
自動的...
Gentle Pl
2014/3/31
いろいろ検索後、こちらのサイトへ到着しました。是非、アドバイスをお願いいたします。
今月3月12日に20年以上働いた会社を離職した米国籍の夫の401kと403bを日本へ引っ越す前にSchwabで...
国立(ゲスト)
2014/3/30
こんにちは。こちらの掲示板は何度も読ませて頂いています。
さて、現在VanguardでIRAを持っていますが、それ以外に同じくVanguardでtaxable accountを作る予定で何に投資...
さくら(ゲスト)
2014/3/29
いつも勉強させて戴き、有難うございます。
些細なことですが、質問させて戴きます。
日本の年金受給は、誕生月の翌月から対象になり、死亡した月までとなりますとなりますが、アメリカはどうなんでし...
チューリップ(ゲスト)
2014/3/25
こんにちは。いつもこちらのサイトを読んで勉強させていただいています。今回はご相談したく投稿いたします。
身内の配偶者がなくなり国際相続税を申告しなければならなくなりました。
配偶者死亡時妻は日本在...
2014/3/23
グーグルアカウントハイジャック、その後 3 日本の銀行に関する投稿です。
このサイトの警告メッセージが、あまりに美的センスが無さ過ぎて、日本の大銀行のサイトとは思えない、このトップページが一番ス...
Kana(ゲスト)
2014/3/19
少しでも情報が欲しくて投稿いたしました。
いま、私は個人の方からコンドを借りています。
先月の中頃、急にオーナーから「家を売る事にしたから、買い手が見つかったら1か月で出て行ってほしい。オープンハ...
新しいの?(ゲスト)
2014/3/18
いろいろと検索して、こちらにたどり着きました。
件名の通り、私は米国永住権保有者ですが、日本にも口座(普通、定期など)があります。ほんの少しですが、利子もついてくるものがあります。
米国外...
ひまわり(ゲスト)
2014/3/17
今年のtax(1) – どのバージョンを使うか?に関する投稿です。
私もターボタックス デラックス オンライン版で毎年やっていますが
今年は投資口座の読み込みに入って、プレミアにしないと
ス...
ひまわり(ゲスト)
2014/3/16
いつも勉強させていただいております。
過去10年以上VANGURDのIRA口座に以前からあったバランスファンドタイの
ミューチュアルファンドに積み立ててきました。
何年か前からETFが気にな...
db(ゲスト)
2014/3/16
夫が元々使っていたクレジットカードの家族会員です。
今まで毎月払っていたprivacy guardのメンバーシップの更新の知らせがきました。
私と結婚する前から会員だったようです。
クレジットビ...
jinmei(ゲスト)
2014/3/16
今年のtax(3) – Stateに関する投稿です。
宣伝に聞こえそうで少し気が引けますが、もし費用が理由でこれまで利用していたサイト(たとえばTurboTax)以外を試してみる気になられるので...
Rojo(ゲスト)
2014/3/15
日本で銀行が仲介する投資信託を持っています。
昨年ようやく元本が回復して少しプラスになったので、タックスリターンに入れようとしているのですが
どこに何を記入したらいいかわかりません。
1.ど...
かなり疑問(ゲスト)
2014/3/12
アメリカの政府債務残高を見ていて、びっくりしました。http://ecodb.net/country/US/imf_ggxwd.html
戦争で$6Tくらい使われたはず(一説)が、2008年まで...
2014/3/10
今年のtax(2) – W-2と1099MISCに関する投稿です。
お疲れ様です。
ちょっとした差で、税率が違ってきたり、ファイルしなきゃならないフォームの数が一気に増えたり、余分な計算が...
mikichin
2014/3/4
日本語書籍をキンドルで読むに関する投稿です。
わたしもkindle本をipadで読んでいます。
購入する時はPCで購入していたのですが、やはり国外に引越しましたかの
メッセージが出てしまいま...