アメリカには2009年から主人とカナダから引っ越してきました。
最初の2年はJ1&J2ビザで滞在し、その後01と03ビザに変更され今年の4月末からグリーンカードに変わりました。
主人に納税の方はか...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2014年 11月
2014/12/3
ESPPデビュー記録: 追々記に関する投稿です。
TaxCutではどうだか分かりませんが、TurboTaxでは1099-Bの入力直後は2重課税状態になってしまうので、注意が必要でした。毎年、入力...
ぷっち(ゲスト)
2014/12/1
初めて投稿します。よろしくお願いします。
米国で14年間暮らし、401Kをそのままの状態(Voya 旧ING) で米国に残したまま、2010年に日本へ居住を移しました。
グリーンカードの放棄手...
term life insurance(ゲスト)
2014/11/28
色々と勉強させて頂いています。
以前こちらでterm lifeについて質問させて頂いたものです。
今、term life insuranceを購入する手続きの最中なのですが、
riderが色々あ...
mari(ゲスト)
2014/11/27
はじめまして。W-8BENについていろいろ調べていたところこちらにたどり着きました。
もしよろしければご相談させてください。
今現在自分は日本在住で、個人事業主としてアメリカの会社から報酬を頂...
2014/11/10
ESPPデビュー記録に関する投稿です。
ESPP、前の職場でやってました。jinmeiさんの分析と同じで完全に15%を狙うだけで、いつも売却可能になる前日には成行注文を出してました(たまに忘れま...
SD まま(ゲスト)
2014/11/5
私はアメリカCAに在住の永住者です。
親から500万の贈与がありました。日本に残してきた私名義の銀行にお金を移しました。
来年、この分の贈与税を日本の税務署に納めます。
ここで質問なのですが...