初めて投稿させていただきます。
当サイトをはじめ、色々Web上で情報を収集しましたが、
最終的に行き詰ってしまい、お知恵をお借りできればと思いご連絡差し上げました。
※長文で申し訳ございませ...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2013年 3月
滞在中(ゲスト)
2014/5/8
TD F 90-22.1の申告で不明な点がございます。どなたかご指導いただければ助かります。
1.妻(専業主婦、無収入)は日本に$10,000を超す資産があります。個別に申告の義務があると考えて大丈...
ひなた(ゲスト)
2013/4/2
自分でも調べてみましたが解決しなかったため、専門の方々のお力を借りたく質問させて頂きました。
過去に類似のトピがあった場合は申し訳ありません。
1099−Rのオンラインでのファイルの仕方がわか...
2013/4/1
7,8年前、インフレ懸念がよくニュースに上がっていて、なるほど万が一の急なインフレのために、インフレ連動で安全な資金もあった方がいいかも、たまにちょびちょび買うか~なんて考えて、一応何回か買ったのです...
マサラ(ゲスト)
2013/4/1
初めての問い合わせです。
5年前まで、3年間アメリカで働いていました。
その後、帰国したものの、最後の年に働いていた分の納税手続きをしておりません。
…払っていないというのは確かのですが、
職...
かちょー(ゲスト)
2013/3/26
在米6年の大学研究員です。
基本的なことかもしれませんが、リタイアメントについてお教え下さい。
勤務先はTIAA-CREFで403(b)を運用し始めてくれました。自分の給与からの拠出に応じて、...
ざくろ(ゲスト)
2013/3/26
初めてタックスリターンをやってみようと思っていますが、
用紙は1040は直ぐに見つかりましたが、
*Intemized Deductions
*Interest and Ordinary D...
2013/3/25
定住の価値に関する投稿です。
>どうしても定住が必要な時期っていつでしょうかね?
アメリカ人的考えからすると"never"なんじゃないでしょうかね(笑
まわりの話を聞くと「子供が○○の学...
純代(ゲスト)
2013/3/19
2012の税金申告が会計士から戻ってきたのですが、確定税金額が去年の3倍くらいになっています。周りに聞いてみても払い込みの人が多数。どういった変更があったのでしょうか?簡単に説明できる方、いらっしゃい...
煩悩と苦悩(ゲスト)
2013/3/17
初めて投稿させていただきます。
いま米国に提出する人生初の確定申告で頭を悩ませており、
こちらの掲示板と記事を色々読ませていただき勉強させていただきました。
ただどうしても分からないことがあ...
2013/3/4
Obama大統領のsequesterによるNIHの予算削減!に関する投稿です。
連邦予算に大きく依存する特殊業界としては、この先の見通しが立たないのがすごく困りますよね。それでなくてもグラント採...