この不況で多くのアメリカ人が家を手放していますが、日本の場合個人が家を購入する時にローンと組んだ場合、家を手放しても
借金は残りますよね?しかし、なぜアメリカの場合、家を手放すと借金までなくなるので...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2011年 9月
2011/10/1
デビットカード使用に手数料!に関する投稿です。
このニュース、大きな話題になっているみたいですね。CNNのラジオ(ポッドキャスト)で聞いたところによると、Debit Cardを使った場合、購入の...
2011/9/29
とても面白いお話です~!
実は私も昨日は、INGのサイトを見て、自分なりにいろいろ計算してみたところです。
私の場合は、リファイナンスでなくて、購入の方ですけれど、
低金利のうちに多めに元金返済...
アーリントン(ゲスト)
2011/9/26
初心者で勉強中です。初めて投稿しますが、過去に似たような投稿がありましたら申し訳有りません。
質問は、vanguardなどのネットでのIRA口座と銀行にあるIRA口座開設は
どのような違いがある...
2011/9/21
オンラインステートメントで計算間違い?に関する投稿です。
昔コンピューターを買ったときにオマケでQuickenが付いてきたので、使ってみたことがありますが、金融機関からデータをダウンロードしに行...
M子(ゲスト)
2011/9/19
皆様こんばんは。いつも拝見しています。
アメリカから5月からSelf-employedです。本来なら1回目の予定納税を6/15までにしなければいけなかったのですが、支払いませんでした。
そ...
ポピー(ゲスト)
2011/9/16
バンカメ、差し押さえ加速に関する投稿です。
蛮亀も一種存続の危機に陥っているので、どうなるんでしょうね。
特にCountrywide買収で引き継いだライアビリティーが総額いくらになるの...
Tiffany(ゲスト)
2011/9/12
家族全員グリーンカードを持っていましたが、主人の仕事の関係で主人だけが他国に赴任します。私と子供たちは、アメリカに残りますが、主人は12月にグリーンカードを放棄する事になりました。カードを取得したのは...
ちさ(ゲスト)
2011/9/10
私はアメリカ在住、安易に日本在住の母親とのジョイントアカウントを作ってしまって焦っているので相談させて下さい。
母親が米国の銀行に$350Kほどの口座を持っていたのですが、先日こちらに旅行にきた...
2011/9/8
まさに我が家の悩みです!
ボストンは一極集中型ですものね。North ShoreとSouth Shoreで行き来しにくいから、そのどちらかを選ぶというのはある意味賭けじゃないですか?笑
それを...
2011/9/6
自宅もアパートのユニットも買うのはどうか。に関する投稿です。
アパート/コンドだと一戸建てよりも良い点も色々あると思いますが、こういうこともあるかなと言う注意点を書いてみますね。
管理会社...