通信費、人生充実度に関する投稿です。
周りを見ているとどちらかというとですが、「お金が貯められない」「お金を無頓着に使う」人ほど
I-PHONEを持っているような印象を受けます。
たかだか携...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2011年 6月
よっちゃん(ゲスト)
2011/6/29
アメリカに住んでいます(永住権)。アメリカの確定申告は妻とのJointでファイルしています。
この度、日本の年金申請をする予定ですが、配偶者(妻)の所得証明を求められています。妻は働いていません...
AT(ゲスト)
2011/6/27
はじめまして、アメリカにまだきて日が浅いのですが、銀行口座等を
しらべているうちにこのサイトに行き着きまして、あまりに目からうろこの
ことが多く、本当に助けていただいております。
本日は、そ...
みかん(ゲスト)
2011/6/26
こちらでこの話をお聞きしていたのですが、すっかり物件を気に入ってしまい、
どうしようもありません。
多少の屋根の直しなど良いではないか、と思えてきました。
多少の直しどころかReplaceとか言...
髭おやじ(ゲスト)
2011/6/19
アメリカに居住(グリーンカード)しています。
日本で加入していた年金の受給資格が出来ましたので、アメリカで受給しようと思います。アメリカのPensionやAnnuityに関しては1099Rが発行...
みかん(ゲスト)
2011/6/17
銀行口座のサービスの種類を変更に関する投稿です。
最近、h●b●を解約しました。
本当は引越し前に窓口で解約してそれですんでいると思っていたのですが、メールが届いていてまだ口座がある雰囲気でした。...
柑橘(ゲスト)
2011/6/16
口座の名前の付け方に注意に関する投稿です。
私もここが良さそうで開きました。まだ日の浅くすべての機能を使い切っていないのですが、
>Enter the information below...
ルーパパ(ゲスト)
2011/6/15
こんばんは。いつもこちらで勉強させて頂いております。
現在、住宅購入するべく何軒となく見てまわったのですが、気に入った物件がShort Sale物件でした。
紹介してくれた不動産屋はShort S...
masa7(ゲスト)
2011/6/9
いつもサイトをみて、色々と参考にさせて貰っています。
今回、子供のCollege Savings Planについて、質問があり投稿させてもらいました。
今現在、7歳の娘がいるのですが、最近は...
ハナ(ゲスト)
2011/6/5
いつも拝読させて頂いております。
給与天引きでリタイアメントに入れているのですが、毎月購入時期の月末が近づくと投資信託の価格が上がって、高い値段で買う羽目になっている気がします。
もしかして、...
柑橘(ゲスト)
2011/6/4
まごまごしていると他の買い手がついてしまいそうなので、初めて買いのオファーを出しました。
まだ、向こうもアクセプトはしていませんが、こちらもキャンセルを今のうちならできます。
フォークロジャー...
柑橘(ゲスト)
2011/6/3
災害とか汚染とか犯罪とかに関する投稿です。
今物件探しをしていますので、このサイトはとても参考になります。
1マイル以内に2人もいました。
その辺りの物件価格にも影響しそうですね。...
柑橘(ゲスト)
2011/6/2
前、住んでいた家がブロックで夏涼しかったので、今度買う家もブロックの
家にしようと思っています。
所が最近はブロック作りは少ないようで、60年代、50年代の家を買うことに
なりそうです。
する...
2011/6/1
ガレージが無い家が多いに関する投稿です。
ボストンあたりでは、市街地に近いところでは、築100年が珍しくないと思いますけど、100年前ってフォードのモデルTが出たばかり(出たのは1908年)、「...