ギフトカードをもらったに関する投稿です。
ギフトカードって結構不便ですよね。おまけに手数料、口座維持料がかかるのなんて、もってのほか!ギフトカードってオークションで売ったり、買い取り専門サイトみ...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2009年 12月
ポピー(ゲスト)
2010/1/3
死ぬ前にお金が無くならないように使う方法に関する投稿です。
これこれ! 私もこの計算をした時は、かなりクラクラっときました。
相場が悪い時や、コンサバなポートフォーリオの場合はWithdr...
松野さん(ゲスト)
2009/12/31
今年の10月の掲示板でNobuさんが寄せて下さっている投稿で紹介されてから、
少しづつこのトピックについて調べています。
(Nobuさん、いつも有効な情報提供ありがとうございます!)
私はCA州...
hi(ゲスト)
2009/12/30
BERKSHIRE HATHAWAY INC.のウェブサイトに関する投稿です。
Nobuさんのfiplanningをいつもたのしみに閲覧しています。
BERKSHIRE HATHAWAY IN...
Hiroshi Nobukaki(ゲスト)
2009/12/26
はじめまして。
米国の税制度について、お尋ねします。ご存知でしたらご教示下さい。
現在、J1ビザで米国に滞在してます(滞在1年目なので、非居住者として扱われています)。米国の、ある証券会社...
Yoshi(ゲスト)
2009/12/14
こんにちは、いつも拝見しております。
ご質問させて頂きたいのですが、
3,4年ほど前、米国の証券会社に口座を開設し、トレードを行い利益を出しました。(キャピタルゲイン)
開設の際には W8-BE...
101
2009/12/13
現在NYに家を所有していて返済をしています。
この利子への控除が「私だけ帰国して非居住者となり、家族がこの家に住み続け返済を続けたら」どうなるか?をどなたか教えていただけますか?
グリーンカードホ...
年配者(ゲスト)
2009/12/13
今「金」がとても値がするようです。先日ジュエリーショップの方から、「金」を買い取るので、手放してもいいものがあったらと言われました。
忘れていた「金のブローチ」が一つあるので、試しに持って行ってみよ...
Today(ゲスト)
2009/12/9
12/7日のNBC/Todayにてクレジットスコアのトピックがありました(http://today.msnbc.msn.com/id/3041440/ns/today-today_technology...
マルコ(ゲスト)
2009/12/4
こんにちは。いつもこのページで勉強させていただいています。
さて、インターネットを使ったお金のやりとりの安全性についてご意見を伺えないでしょうか。
ローカルバンクのセイビングアカウントに置いて...