リタイアメントについてご質問させてください。
質問1)
転職した後に、現会社の401kはNon-Matchingだといわれました。
この場合、401kの利用するメリットはあるでしょうか?...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2009年 10月
はまなす(ゲスト)
2009/10/31
私はグリーンカード保持者です。
数年前に父の遺産である私名義の土地を処分しました。その代金を母の頼みで母が母名義で株に投資しました。元々、両親が働いて得た土地ですので、私としては依存がないのですが、...
2009/10/29
QuickenとMintの使い分けに関する投稿です。
Mintのinvestmentは一体どの数字を読んで上がったの下がったの言っているのか、よくわからないですね。なので、investmentの...
Kenny(ゲスト)
2009/10/28
はじめまして。ヨーロッパに移動することになり,アメリカからの資金の移動方法を検討中です。オンラインで送金指示が出せる銀行ってありますでしょうか。もちろん、初期設定のようなものは銀行に出向いて出来るので...
チェルシー
2009/10/23
祝!緑字!に関する投稿です。
ずいぶん前の話題を掘り起こしてスイマセン。(^^;
この記事内でご指摘の「日本ではなぜプラスが赤字でマイナスが緑字なのか..」の件、私もずいぶん前から気になってい...
ちゃんペ(ゲスト)
2009/10/21
日本からです。ちょっとずれているかもしれないけど、わかる範囲でおしえてください。
米では商慣習が異なるため債権回収をめぐって訴訟やトラブルが多いらしいですが、日本と比べてどう違う
のでしょうか。...
ポピー(ゲスト)
2009/10/21
クレジットカードに関する投稿です。
面倒ですよね。
私のAmexは前もって旅程を連絡しておいてもやっぱり止められることがあります。
VISAの方も前は止められたんですが、銀行がFalco...
2009/10/19
近く満期になるCDがあります。このまま年利2%程度でCDを続けるよりも、自分の州に焦点を絞ったmuni bond fundに入れた方がいいかなと迷っています。(このお金は数年間使う予定はありません。株...
アリー(ゲスト)
2009/10/14
こんにちは。久しぶりに投稿させていただきます。
ここ2,3年ドルが危ないかもという記事がちらほら出ていましたが、この半年でそれが加速して、ウォーレンバフェット、ロンポール、ジムロジャーズなどの記事を...
モモ(ゲスト)
2009/10/10
住宅ローン現在fixed 30years 5.25%で約4年間払っています。 最近 金融機関からリファイナンスのオファーがあり話をきいてきたのですが 1st Mortgage 2nd Mortgage...
Matsu0323(ゲスト)
2009/10/5
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
現在、テキサスオースティン近郊に家を所有しています。
現在は他人に賃貸しています。
4月より毎月の支払いにモーゲージに含めて支払っているEsc...