メインコンテンツに移動

ソーシャルセキュリティの夫婦での受給方法

エスエス(ゲスト)

アメリカ在中、アメリカ人と結婚して市民権取得しています。

夫がこの4月で66歳、去年の春に仕事を失い現在無職です。
私は62歳の時にリタイアして現在64歳です、SSの受給手続きはまだしていません。
AARPの情報で、なるべく多く夫婦でSSを受給するための手段として
私が66歳になった主人のSSを配偶者として申請、主人が受給する金額の半額を受給、
主人も同時に申請して、主人はすぐにサスペンドする、そうして、
主人は70歳になって改めて、SSを申請すると、3年分の24%多いSSが
受給できるとか、本当に、こんな詐欺?のような受給の仕方があるのでしょうか。

主人が受給を停止したあと、3、4年の生活費は、私が受給する主人の満額SSの半額、
それと貯金と、401Kを切り崩して生活することは可能です。
主人も私も、何歳まで生きるか見当もつきませんが、長生きの家系ではあり、
70歳から、SSの、満額の24%増しで受給できるのは魅力です。

Nobu 2015/01/15(木) - 23:44

Social Securityを出来るだけ多く受け取るテクニックは存在するようですが、規則が変わって昔有効だった方法が今は使えないということもありえます。AARPの情報がエスエスさんにそのまま当てはまるかどうかは分かりませんが、夫婦で受給タイミングを工夫して最終的な受給額を上げる方法は聞いたことがあります。

AARPだけではなく、理想的には自分のケースで実際の金額がどうなるか計算してもらうのがベストです。なのですが、誰に計算してもらうといいのかという具体的な情報は持ちあわせておりません(ごめんなさい)。もしかしたらSocial Security Officeにいけば、「こういう時はいくらになりますか?」と具体的に聞けば教えてくれるのかもしれませんが、面倒な計算まではしてくれないかもしれません。

どなたか、実際に経験がある方がいらっしゃればいいのですが…

エスエス(ゲスト) 2015/01/16(金) - 10:51

Nobu-様

配偶者のSSを受給するなんて、思いもしなかったので、
実際にそういった方法で受給されている方がいたらと思った次第です。
日本で亡くなった夫の年金を受給する妻、寡婦年金とかありますが、
まだ生きている配偶者のSSを受給するというのが、腑に落ちないのです。

AARPによると、妻である私も夫のSSを受給している間、支給が延びるので、
夫が70歳になり自分のSSを受給するようになったら、私が自分の
割り増しのSSを受給手続きをするのだとか、なんだか手続きが煩雑になり、
呆けが始まったら、大変かもしれませんね(笑う)
やはり、自分達のSSをそれぞれに取ったほうがすっきりするかもしれません。

コメントありがとうございました!

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。